明星の庭 › Farm and Engineering › Farm and Engineering
2022年11月24日
Farm and Engineering

今日は春菊の苗の植え付けをしました。
時代の変化もありつつ、ここ数年の仕事での出会い、友人たちのライフスタイルに感化され、明星ライブラリーでも今年から野菜づくりを始めています。
世の中に農法は様々ありますが、まずは父と母がここで漁の仕事の合間におこなっていたようなやり方でやってみようと思います。
キャベツは穴だらけですが、可愛く結球して柔らかく甘い味わいとなりました。
他には人参、大根、ほうれん草、かぶ、サニーレタス、ブロッコリー、玉ねぎ、などなど。
種から蒔いた春菊が発芽し、トレイいっぱいに育った苗がびっくりするくらいたくさん育ち、植えても植えてもなくならない春菊の苗。
この冬は毎日春菊が食べられそうです。
どんなに忙しくても一日一回は畑に立つ、こう決めて土と向き合っています。
今年の上半期最大のお買い物は耕運機となりました。
Farm and Engineering の土壌から、ますますデザイン・編集・学び作りに精進しております。
Posted by 明星ライブラリー at 18:28
│Farm and Engineering