2022年11月26日
「稲吉オサム ー渥美ー」/ at 裏山文庫

裏山文庫にて開催中の展覧会
「稲吉オサム ー渥美ー」に伺いました。
会場は豊橋市の着物・骨董・茶・花を楽しむ古民家「裏山文庫」。
Instagram@yamazaki.urayama
渥美古窯の復興を目指す豊橋在住の陶芸家、稲吉オサムさんの作品と裏山文庫管理人でありコレクターの山崎さんによるしつらえが、ひとつの空間となって響き合っていました。
初日の26日には豊橋のフランス料理店「アトワタン」の料理による立食会とトークイベントも。
この展覧会のきっかけは、1977年創刊の古美術雑誌「目の眼」からの取材依頼だったとのこと。
最新号の特集「渥美と常滑」-土に還る窯、今を生きる窯-の中で、田原市博物館館長の増山禎之さんと稲吉さん、裏山文庫の山崎さんが渥美古窯を語る座談会の様子が記事となっています。
(目の眼HPから12/14まで記事の無料公開中)
https://menomeonline.com/

26日の裏山文庫でのトークイベントの様子。
「目の眼」での座談会の面々とアトワタン店主山田さんによる語り合いは、それぞれの思いの熱さに、時折飛び出す専門用語の分からなさも気にならない程に時間を忘れて聴き入りました。

展覧会は明日11月29日(火)までです。
稲吉オサム ー渥美ー
・会期 2022年11月26日(土)27日(日)28日(月) 29日(火)
・10:00-18:00 (最終日のみ17:00迄)
・入場無料
・会場 裏山文庫
愛知県豊橋市南栄町字空池8-100 『呉服の山正山﨑』店舗裏。
ご興味のある方、ぜひ。
Posted by 明星ライブラリー at 09:59
│journal