明星の庭 › コーヒーの淹れ方ワークショップ 4.29
2012年05月01日
コーヒーの淹れ方ワークショップ 4.29
「コーヒーの淹れ方ワークショップ」(4月29日)
にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!
講師は豊橋市のカフェ、M・CAFEさんのオーナー、「ミスター」こと、
中村さんです。

ミスターは日本でも数少ない、コーヒー豆のグレードを評価できる、
「Licenced Q Greader」という資格をお持ちなのです!
生産農家が心血注いで育てたコーヒーの豆の評価がきちんとされるとうことは、
その農家への正当な報酬にもつながる、ということ。
そんなミスターが今回用意してくれた、3種類の豆は
スーパーで買える一般的な豆や品質も最上等なスぺシャリティー コーヒー豆。
その味や香りの違いを感じてみました。
みなさんが持参してくれたそれぞれの器具を使って、美味しい淹れ方とともに、
ミスターならではのコーヒーのテイスティングの領域や微妙な風味や香りなどの
感じ方まで教えていただけました。
普段、何気なく淹れて、何気なく味わっているコーヒーでしたが
今回の体験で、コーヒーを味わうときの感覚が広がったように思えます。
感じる美味しさやしあわせも倍増するかもしれませんね。


こちらはミスターが豆の評価をするときに実際に使用している専用のシート。
今回、このシートをワークショップで味わった豆の感想の記入用に使わせていただきました。
ミスター、ありがとうございました!!
そう、そう、みなさんがコーヒーを飲んでいる間に
明星からお届けしたのは「コーヒーミュージック」。
といっても全くの私的趣味に基づく音楽の紹介で失礼しました♪

コーヒーと大好きな音楽…、最高のリラックスタイムですね。
にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!
講師は豊橋市のカフェ、M・CAFEさんのオーナー、「ミスター」こと、
中村さんです。
ミスターは日本でも数少ない、コーヒー豆のグレードを評価できる、
「Licenced Q Greader」という資格をお持ちなのです!
生産農家が心血注いで育てたコーヒーの豆の評価がきちんとされるとうことは、
その農家への正当な報酬にもつながる、ということ。
そんなミスターが今回用意してくれた、3種類の豆は
スーパーで買える一般的な豆や品質も最上等なスぺシャリティー コーヒー豆。
その味や香りの違いを感じてみました。
みなさんが持参してくれたそれぞれの器具を使って、美味しい淹れ方とともに、
ミスターならではのコーヒーのテイスティングの領域や微妙な風味や香りなどの
感じ方まで教えていただけました。
普段、何気なく淹れて、何気なく味わっているコーヒーでしたが
今回の体験で、コーヒーを味わうときの感覚が広がったように思えます。
感じる美味しさやしあわせも倍増するかもしれませんね。
こちらはミスターが豆の評価をするときに実際に使用している専用のシート。
今回、このシートをワークショップで味わった豆の感想の記入用に使わせていただきました。
ミスター、ありがとうございました!!
そう、そう、みなさんがコーヒーを飲んでいる間に
明星からお届けしたのは「コーヒーミュージック」。
といっても全くの私的趣味に基づく音楽の紹介で失礼しました♪

コーヒーと大好きな音楽…、最高のリラックスタイムですね。
Posted by 明星ライブラリー at 09:51