明星の庭 › シュタイナー バイオグラフィーワーク「月の質」
2012年11月06日
シュタイナー バイオグラフィーワーク「月の質」
シュタイナー バイオグラフィーワークのご案内
「惑星の質~私が月だったとき~」 (アートワークとシェアリング)

日 時 11月15日(木) 午後1:30~3:30
場 所 明星ライブラリー
対 象 一般
参加費 1.500円
講師 原 和子さん(豊川シュタイナー倶楽部)
前回のシュタイナー バイオグラフィーワークでは
学習会として、「惑星の質~月と土星~」についてお話をじっくり聴きました。
今回はアートワークとシェアリングをしながらのワークショップとなります。
ミクロコスモスとしての「私」は
七惑星の質を七色の虹のように
すべてを内包しています。
今回はその中の「月の質」について簡単な説明を受けた後、
自分が“月“であった時を人生の一場面に見つけ
その場面を水彩画に描きます。(アートワーク)
描いた描いた場面を、「月であった自分」を感じながら
少人数で語り、傾聴し合って共有します。(シェアリング)
シュタイナーの考えの中の、自分と惑星との関係を知ることで
新しい自分を発見すると共に、未来の自分を創造する力になりますよ(^-^)。
※特に芸術的な素地は必要ありません。
※これまでにシュタイナー バイオグラフィーワークに参加したことの
ない方でも全然大丈夫です。
お問い合わせ・お申込みは
TEL0531-33-0458 またはEmail : myoujoulib@gmai.com
までよろしくお願いいたします。
「惑星の質~私が月だったとき~」 (アートワークとシェアリング)

日 時 11月15日(木) 午後1:30~3:30
場 所 明星ライブラリー
対 象 一般
参加費 1.500円
講師 原 和子さん(豊川シュタイナー倶楽部)
前回のシュタイナー バイオグラフィーワークでは
学習会として、「惑星の質~月と土星~」についてお話をじっくり聴きました。
今回はアートワークとシェアリングをしながらのワークショップとなります。
ミクロコスモスとしての「私」は
七惑星の質を七色の虹のように
すべてを内包しています。
今回はその中の「月の質」について簡単な説明を受けた後、
自分が“月“であった時を人生の一場面に見つけ
その場面を水彩画に描きます。(アートワーク)
描いた描いた場面を、「月であった自分」を感じながら
少人数で語り、傾聴し合って共有します。(シェアリング)
シュタイナーの考えの中の、自分と惑星との関係を知ることで
新しい自分を発見すると共に、未来の自分を創造する力になりますよ(^-^)。
※特に芸術的な素地は必要ありません。
※これまでにシュタイナー バイオグラフィーワークに参加したことの
ない方でも全然大丈夫です。
お問い合わせ・お申込みは
TEL0531-33-0458 またはEmail : myoujoulib@gmai.com
までよろしくお願いいたします。
Posted by 明星ライブラリー at 23:28