明星の庭  › イール大学「音楽講座」1.13

2013年01月15日

イール大学「音楽講座」1.13

1月13日(日)は明星ライブラリーにて

motoさんのイール大学「音楽講座〜学校では教えてくれない音楽のひみつ〜」

が開催されました。



今回はmotoさんから「音とは?」というお話から

コンピュータ ミュージックや実験的音楽、前衛音楽を中心に

その歴史や様々な試みを楽しく紹介していただきました。

中でも印象的だったのは、実験音楽家であり作曲家、詩人でキノコ研究家でもあった

ジョン・ケージの「4分33秒」をみんなで擬似体験したこと。

「沈黙」の音楽です。ジョン・ケージは独特の音楽論や表現によって

音楽の定義を広げました。


完全な「無」はなかなか体験出来ないけれど「ない」のかなぁ~?

というところに見えない「ある」を見つける発明はとてもワクワクします。

変わりつつある環境や価値観の中で、幸せの感じ方や

自分が住みたい(または住んでいる世界)の新しい「ある」を見つけていきたい

と思いましたよ。



もう一つ感動したこと☆ 参加してくれたKさんが「イール」=「うなぎ」……なんと

「うなぎ巻き」を作って差し入れしてくださいました!みなさん大喜び☆

motoさん、ご参加いただいたみなさま

音楽や言葉への愛情に満ちた濃い時間をありがとうございました。

この2日後にはパリに戻るmotoさん、今後も活躍を応援しています( ´ ▽ ` )ノ!



Posted by 明星ライブラリー at 16:01