明星の庭 › カワムラユヨウさんのアートピクニック(6.30)
2013年07月01日
カワムラユヨウさんのアートピクニック(6.30)
6月30日は明星ライブラリーにて、カワムラユヨウさんのアートピクニックが開催されました。
午後からはミニ苔盆栽を作るワークショップ「苔BONBON〜小さな風景との対話~」を
「見立て」をテーマに、それぞれの心の風景と重ね合わせながら
苔と石、土を愛でる楽しい時間となりました。「見立て」の心を知る事で
普段の暮らしの中で起こる自分や周りの人の感情の動きや出来事を
より創造力を持って観察出来るヒントになりそうです。
ユヨウさん、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!

写真右下にあるのは私が作った今日一番のお気に入りの
龍安寺(りょうあんじ)の石庭風、苔BONBONです。
龍安寺の石庭はその造形の意味も作庭者も作庭年も定かではない
謎の多い枯山水の庭。置かれた15の石と砂以外には何もありませんが
この何もない空間が日本人独特の研ぎ澄まされた感性を表し
宇宙を表現していると言われています。私も15の石を何となく置いてみました。
この15という数の意味や石の見え方には色々な想像がされていますが
「答えがないのが答え」。
「見立て」も龍安寺の石庭の意図への答えには「正解」はなく
見る人や角度によって見え方や感じ方は違っていてよく、自然の姿のあり方を感じます。
龍安寺にはまだ訪れたことがないのでぜひ!この庭を眺めに京都に行きたくなりました。
アートピクニック、楽しい一日でした!
Posted by 明星ライブラリー at 23:46