明星の庭  › 「普門寺さんの副住職 義将さんと語ろう!」ご案内

2013年10月24日

「普門寺さんの副住職 義将さんと語ろう!」ご案内

「普門寺さんの副住職、義将さんと語ろう!」

豊橋市雲谷地区にある古い歴史とおどろくほど自然豊かな山に囲まれた

普門寺さんから副住職の義将(ぎしょう)さんをお招きして

とよはし中日文化センターにて義将さんが講師を務める「阿字観」という

真言宗の瞑想方法のミニ体験をしたり、

高野山大学での修行時代のお話、また普門寺さんでの

みなさんに気軽にお寺を訪れてもらい、学びや文化創造の場でもありたい

という「開かれたお寺」を目指した活動や思い、お寺での生活・・・などについて

楽しくお話を聴きます。

若く、新しい感性を持つ義将さんとの和やかな語らいの機会です。


◆日 時   11月17日(日) 午後1:00~
◆場 所   明星ライブラリー
◆参加費   1.200円(お茶とお菓子付き)
◆定 員   10名


~普門寺さんとは~

奈良時代に創建された高野山真言宗のお寺。境内である山には
豊橋自然遊歩道が通る、豊かな自然環境とともにあります。
重要文化財の仏像も所蔵され、年に2回ほど御開帳される春と、秋の
「もみじ祭り」には多くの人で賑わいます。
山にはもみじの古木も多く、見事な紅葉も楽しめます。

近年では古い歴史の中で埋もれていた古文書などの調査もすすみ
平安~鎌倉~江戸を経てきた普門寺さんの当時の様子が明らかになりつつあり
全国からも注目されています。

最近では、「寺ヨガ」や、お灸教室など、様々な文化活動が開催されるなど
人々に楽しく訪れてもらえるような場としての活動も広がっています。



普門寺さんの紅葉の様子。こちらは仁王門前です。




いとうせいこう氏とみうらじゅん氏による「見仏記」シリーズの「ぶらり旅篇」
にお二人が普門寺さんを訪れた時の様子が掲載されています。



こちらは9月29日に開催された普門寺さんでの
ワークショップ(明星ライブラリー主催でさせていただきました。)の様子。


普門寺さんのHP↓
http://www.sunalix.co.jp.fumon/

お申込みはTEL0531-33-0458 または
Email:myoujoulib@gmail.com までよろしくお願いいたします。



Posted by 明星ライブラリー at 15:14