明星の庭 › 「紅葉を愛でるアートな野点と音楽 in 普門寺」のご案内
2013年11月10日
「紅葉を愛でるアートな野点と音楽 in 普門寺」のご案内
普門寺さんでの「もみじ祭り」にて開催する
「紅葉を愛でるアートな野点と音楽」のご案内

豊橋市雲谷町の普門寺さんで毎年開催される「もみじ祭り」~11月30日(土)と12月1日(日)~。
見事な紅葉の名所でる普門寺さんの山には毎年多くの人がこの「もみじ祭り」に訪れます。
この2日間は、重要文化財の御開帳や、ほうろく灸、護摩祈祷会、などもあり、
普門寺さんの魅力とともにたっぷり楽しむことが出来ます。
そんな今年の「もみじ祭り」に、明星ライブラリーもアートなおもてなしで参加させていただくことになりました!
「紅葉を愛でるアートな野点と音楽」
●日 時 11月30日(土) 午後1:00~15:30時ごろ
●場 所 普門寺さんの光明殿前
●参加費 200円(お抹茶・干菓子付き)
※お作法などのご心配は無用です^^
光明殿前という紅葉の眺めの素晴らしい場所で、陶芸家・兼藤忍さん作の
独創的な茶器を用いた野点によるお抹茶を気軽に楽しんでいただけます。
おもてなしは、兼藤さんはじめ、私、明星着物部のメンバーでさせていただきます。
<兼藤忍さんの紹介>
豊橋市在住。兼藤さんの陶作品は有機的ないのちのつながりや、宇宙、自然、を思わせてくれる
独創的な世界。また五感で感じ、コミュニケーションが自然に生まれる「場」でもあります。
日々、個展やグループ展など、創作と表現活動を国内外で続けています。
兼藤忍さんのHP→http://kodai3.exblog.jp/

~チェロとクリスタルボウル演奏~
●時 間 午後1時~ チェロ演奏 (Dorichy)
午後1時40分~クリスタルボウル演奏 (クリスタリスト弘美)
※演奏開始時間は多少ずれる場合がございます。
※演奏は無料でお楽しみいただけます。
野点の会、チェロとクリタルボウル演奏は悪天候の場合は中止とさせていただきます<(_ _)>
<どりちいさんの紹介>
チェロ弾き。2007年に教えてくれる先生を見つけたことからチェロを弾き始める。
杉浦薫さんの追っかけをしてチェロの生音を体験する。同年末、日本で3本目となる
「L&Cカーボンファイバーチェロ」を入手。翌年から「雑草チェロ弾き」を自覚し、公園や駅前などの
屋外でチェロ演奏を始める。
2010年4月~「時限楽団#9」というロックバンドにも在籍。立って弾くチェロは路上やライブハウスでの
演奏のためにたどりついたスタイル。ロックからクラシックまで約80曲のレパートリーで今日も
街のどこかで黄色い花を咲かせています。
<クリスタリスト弘美さんの紹介>
ピアノ調律師として活動しながら、大極拳の師から水晶の楽器、クリスタルボウルの存在を知り、
新しい楽器の可能性を感じ、演奏から理論までを総合的に東京で学ぶ。
2012年12月、クリスタルボウルアカデミー ジャパンの石塚麻美先生から
クリスタリスト“R”の称号を授与され、演奏活動を始める。
大自然に囲まれた普門寺さんの山と紅葉の古木の見事な紅葉の中に
響き渡るチェロとクリスタルボウルの音色を、お抹茶を飲みながらお楽しみくださいませ。
☆普門寺☆
愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7番地
TEL0532-41-4500
HP→http://www.snalix.co.jp/fumon/
「もみじ祭り」のご案内の詳細はこちらの「普門寺さんの掲示板」のブログです。http://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/e/e61e536a4b104bde36e10e48b5a7db1e
「紅葉を愛でるアートな野点と音楽」のご案内

豊橋市雲谷町の普門寺さんで毎年開催される「もみじ祭り」~11月30日(土)と12月1日(日)~。
見事な紅葉の名所でる普門寺さんの山には毎年多くの人がこの「もみじ祭り」に訪れます。
この2日間は、重要文化財の御開帳や、ほうろく灸、護摩祈祷会、などもあり、
普門寺さんの魅力とともにたっぷり楽しむことが出来ます。
そんな今年の「もみじ祭り」に、明星ライブラリーもアートなおもてなしで参加させていただくことになりました!
「紅葉を愛でるアートな野点と音楽」
●日 時 11月30日(土) 午後1:00~15:30時ごろ
●場 所 普門寺さんの光明殿前
●参加費 200円(お抹茶・干菓子付き)
※お作法などのご心配は無用です^^
光明殿前という紅葉の眺めの素晴らしい場所で、陶芸家・兼藤忍さん作の
独創的な茶器を用いた野点によるお抹茶を気軽に楽しんでいただけます。
おもてなしは、兼藤さんはじめ、私、明星着物部のメンバーでさせていただきます。
<兼藤忍さんの紹介>
豊橋市在住。兼藤さんの陶作品は有機的ないのちのつながりや、宇宙、自然、を思わせてくれる
独創的な世界。また五感で感じ、コミュニケーションが自然に生まれる「場」でもあります。
日々、個展やグループ展など、創作と表現活動を国内外で続けています。
兼藤忍さんのHP→http://kodai3.exblog.jp/

~チェロとクリスタルボウル演奏~
●時 間 午後1時~ チェロ演奏 (Dorichy)
午後1時40分~クリスタルボウル演奏 (クリスタリスト弘美)
※演奏開始時間は多少ずれる場合がございます。
※演奏は無料でお楽しみいただけます。


<どりちいさんの紹介>
チェロ弾き。2007年に教えてくれる先生を見つけたことからチェロを弾き始める。
杉浦薫さんの追っかけをしてチェロの生音を体験する。同年末、日本で3本目となる
「L&Cカーボンファイバーチェロ」を入手。翌年から「雑草チェロ弾き」を自覚し、公園や駅前などの
屋外でチェロ演奏を始める。
2010年4月~「時限楽団#9」というロックバンドにも在籍。立って弾くチェロは路上やライブハウスでの
演奏のためにたどりついたスタイル。ロックからクラシックまで約80曲のレパートリーで今日も
街のどこかで黄色い花を咲かせています。
<クリスタリスト弘美さんの紹介>
ピアノ調律師として活動しながら、大極拳の師から水晶の楽器、クリスタルボウルの存在を知り、
新しい楽器の可能性を感じ、演奏から理論までを総合的に東京で学ぶ。
2012年12月、クリスタルボウルアカデミー ジャパンの石塚麻美先生から
クリスタリスト“R”の称号を授与され、演奏活動を始める。
大自然に囲まれた普門寺さんの山と紅葉の古木の見事な紅葉の中に
響き渡るチェロとクリスタルボウルの音色を、お抹茶を飲みながらお楽しみくださいませ。
☆普門寺☆
愛知県豊橋市雲谷町ナベ山下7番地
TEL0532-41-4500
HP→http://www.snalix.co.jp/fumon/
「もみじ祭り」のご案内の詳細はこちらの「普門寺さんの掲示板」のブログです。http://blog.goo.ne.jp/fumonji2010/e/e61e536a4b104bde36e10e48b5a7db1e
Posted by 明星ライブラリー at 17:03