2012年07月25日

「親子でアロマハンドトリートメント 体験会」のご案内

暑さが続く毎日・・・(^-^)、夏休みを過ごすお子さんと一緒に参加出来る、

おすすめワークショップのご案内です。

アロマセラピストの「金色の翼」さんによる

「親子で愉しむ、アロマハンドトリートメント体験会」




日 時   8月22日(水) 午後1:30~
場 所   明星ライブラリー
参加費  親子で1.500円(オイル&ハーブティー付き
定 員   5組の親子さん
持ち物   ハンドタオル


それぞれの好みや体調などに合わせて調合する

アロマオイルでのハンドトリートメントは、心も身体もほぐれ

心地良い香りの体験とコミュニケーションの時間となることと思います。


トリートメントの後は金色の翼さんがブレンドしてくれる

ハーブティーで、身体の内側からも癒されてくださいね。


使用したアロマオイルはお持ち帰りいただくことが出来ます。

お子さんとの夏休みの思い出に、気軽なリフレッシュに!

ご参加お待ちしております。


☆お申込み&お問い合わせは

TEL0531-33-0458 またはEmail:myoujoulib@gmai.com

までよろしくお願いいたします。


明星ライブラリー
愛知県田原市中山町寺脇185
TEL0531-33-0458
OPEN 11:00~18:00
(火)・(土)定休









  

Posted by 明星ライブラリー at 17:12

2012年07月25日

田口友里衣さんのガラスビーズWS(7.23)

7月23日(月)はガラス作家の田口友里衣さんを講師にお迎えしての

「ガラスビーズワークショップ」が開催されました。

11時~16時までの好きな時間に来ていただいての参加で、

多くの方にご参加いただき、ありがとうございました!!




夏休みということもあり、こども達にもたくさん参加してもらって、

楽しそうに笑顔でビーズを選んでいる様子は、私も見ていて嬉しかったです。




友里衣先生の作るビーズは一つ一つが手作りなので、

どれ一つとして同じ色、模様はありません。

その中で今の自分にぴったりな色や模様のビーズを選んで

身に付けるアクセサリーを選ぶことはとっても楽しいし、なんだか「自分探し」

まで出来てしまうセラピーのようだ、とも思いました。

選んだビーズを友里衣先生がその場でピアスやヘアピン、ストラップ、ネックレスなどに

サイズも自分にぴったり合うように調節しながら仕上げてくれました。








参加してくださったみなさん、早速身につけていらっしゃって嬉しそうでした。


今後も不定期ではありますが、田口友里衣さんのガラスビーズ ワークショップや

とんぼ玉作りワークショップを明星ライブラリーで開催する予定です。

お楽しみに(*^。^*)。



こちらは最後に私が自分用に作らせていただいたピアスです。

すっかり気に入ってしまい、定休日の昨日のお出かけに早速付けて過ごしました。

気持ちが高まります♪

友里衣さん、ありがとうございました!


  

Posted by 明星ライブラリー at 14:54

2012年07月13日

「シュタイナー勉強会」のご案内




豊川シュタイナー倶楽部の原さんによるバイオグラフィー ワークショップ

「シュタイナー 勉強会」を開催いたします。

日 時    7月26日(木) 午後1:00~
場 所    明星ライブラリー
参加費   500円
定  員   10名


ルドルフ・シュタイナーの思想をもとに教育活動をしている

豊川シュタイナー倶楽部の原先生による、バイオグラフィーワークです。

今回は、シュタイナーの人智学を理解するための「勉強会」を

開催していただきます。

テーマは「十二感覚論」。

人間には一般的に知られている5感(視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚)を含めて

12の感覚がある、とシュタイナーは述べています。

私達は感覚を通して世界を知り、学んでいくのだそうです。

どんな感覚があって、どんな機能があるのか

をシュタイナーの考えから知ることに、大人である自分自身の感覚や

こども達の感覚を育てていくことができるためののヒントがあるのかも

しれませんね。

お茶をのみながらのゆるやかな勉強会です。

お気軽にご参加くださいませ(^-^)。


お申込み・お問い合わせは

TEL0531-33-0458
またはEmail : myoujoulib@gmail.com

までよろしくお願いいたします。


明星ライブラリー
愛知県田原市中山町寺脇185
TEL0531-33-0458
(火)・(土)定休
 

  

Posted by 明星ライブラリー at 17:36

2012年07月07日

カホン作りワークショップ 7.3

7月3日(火)、この日行われたのはカホン作りワークショップでした。

講師は豊橋市の床屋さんateaseを営むdaiji先生。



まさかカホンが自分で作れてしまうなんて!

「やれば出来る。」

楽しむこと、ものを自分で作ることの素敵さを教えてもらえるdaiji先生と

一緒に作ったカホンに参加者さんも大満足のようでした。

  

Posted by 明星ライブラリー at 00:09

2012年07月03日

田口友里衣さんのガラスビーズワークショップ

ガラス造形作家 田口友里衣さんの

「ガラス ビーズ ワークショップ」
~ガラスビーズでオリジナルアクセサリーを作る~

*日  時     7月23日(月)
           AM11:00~PM4:00 (随時ご参加できます。)
*場  所     明星ライブラリー

*参加費    600円~1.600円(作るものによって異なります。)
*対  象    子供~一般

東三河を中心に活躍するガラス造形作家
田口友里衣さんを講師にお迎えして開催する
「ガラスビーズワークショップ~ガラスビーズでオリジナルアクセサリーを作る~」のご案内です。

友里衣さんが製作した、ガラスビーズを選び、好きな組み合わせで
ピアス、イヤリング、ネックレス、ヘアピン、スラップなどを楽しく作ります。

友里衣さんの魅力溢れる一粒一粒のビーズは
手に取って眺めているだけでワクワクしますよ。
夏休みにお時間のあるお子さんや親子で、またどなたでも!
気軽にお越しくださいませ。

◆開催時間のどの時間でも随時受け付けています。







お問い合わせはTEL0531-33-0458 またはEmail:myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。


明星ライブラリー
愛知県田原市中山町寺脇185
TEL0531-33-0458
http://myoujou.dosugoi.net/
OPEN11:00~18:00
(火)(土)定休 


  

Posted by 明星ライブラリー at 08:50

2012年06月28日

カワムラユヨウさんのアートワークショップ 6.24

6月24日(日)に開催したのはカワムラユヨウさんの

アートワークショップ&トークカフェでした。

カワムラユヨウさんは浜松市を拠点に様々なアートプロジェクトや

ワークショップなどを企画、実践している美術家。



今回は第1部では「キャリーミー・キャリーマイブック〜本と私を考え作る時間〜」

として、持ち寄ったお気に入りの本を持ち運ぶためのかばんを作りました。

材料を選び、デザインを考え、針と糸でチクチクと仕上げていきます。




製作中に語り合ったそれぞれの本についての皆さんのお話もとっても

興味深く、楽しかったです。

出来上がってみると、みなさんのかばんはそれぞれの本と、作った人の

個性が見事に表現されたものとなっていることに感動しました。














第2部のトークカフェでは、カワムラユヨウさんが取り組む

「文化」のこれからの姿を現在から未来を見て

社会や行政との関連も含めながらお話いただきました。

参加者さんとの自由な対話も交えてのこのトークカフェ、

まさしく“生きた場”となっていたなぁ~♪

カワムラユヨウさん、ありがとうございました(^_^)。



ユヨウさんからいただいた新茶と、まるたや さんの「あげ潮」、美味しかったです♪
  

Posted by 明星ライブラリー at 15:14

2012年06月23日

バイオグラフィーワーク 体験講座




6月21日(木)、明星ライブラリーにて
豊川シュタイナー倶楽部の原さんによる
「バイオグラフィーワーク」の体験講座が開催されました。

「バイオグラフィーワーク」とは?!
ルドルフ・シュタイナーの思想をもとに
芸術や対話を通して人生を理解するための
学びと創造のプロセスワークです。

シュタイナーの考えでは「人間は7年周期で成長していく」とされています。

今回のワークショップでは、シュタイナーの考えのお話と
パステル画を描きながら7年周期に沿ってある時期を振り返り
今の自分、未来の自分とつなげて考えてみました。

一緒にご参加いただいた方とのそれぞれの
人生の軌跡のシェアも素晴らしい体験でした。

今後の明星での原さんによるシュタイナー教育や人智学
などのワークショップの予定が決まりましたらご案内します。

未来への目標が明確になりそうです!   

Posted by 明星ライブラリー at 09:46

2012年06月10日

ひょうたんランプ作りワークショップ



本日はひょうたんランプ作りワークショップが
開催されました。
講師は遊楽民の隆太さん。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!



高校3年生の可愛い彼女が
一生懸命作った模様はスプーンとフォーク。斬新です!

皆さん、たくさんの小さな穴を無心に開けていく製作の時間を楽しんでいらっしゃいました。

完成後は達成感でどの方も満足顏(#^.^#)。

大人気のこのひょうたんランプ作り、また企画いたしますね。




  

Posted by 明星ライブラリー at 23:38

2012年06月02日

カワムラユヨウさんのアートワークショップ

カワムラユヨウさんの
アートワークショップ&トークカフェ
のご案内です。



静岡や愛知を中心に様々なアートプロジェクトやアートワークショップなどの
活動をするカワムラユヨウさんによるユニークなワークショップとトークカフェ
のご案内です。




☽日 時   6月24日(日)  PM1:00~PM3:00(1部)
                    PM3:30~PM5:00(2部)
☽場 所   明星ライブラリー
☽参加費   1・2部 1.500円
         2部のみ 2.00円(お茶&おやつ付き)
☽講 師   カワムラユヨウ(太陽と月のワークショップ)


1部 「キャリーミー・キャリーマイブック~“私と本”を運ぶかばんを考え作る時間~」             
            
  このワークショップでは、いつでもどこでも持ち運べることの出来る
  ユートピア(楽園)としての「本」をテーマにおこないます。
  作っていただくのは「かばん」。自分の大切なかばんを作りながら、
  それぞれ 持ってきた本について語り合います。
    
        
         
       
        

        時 間 :PM1:00~PM3:00
        内 容 :本を入れ持ち運ぶ「かばん」作り
        材 料 :布・皮・ムートン・フィルム・ひも・・・・。
        持ち物 :かばんに入れたい大切な「本」。使いたい材料。
        参加費 :1.500円(お茶&おやつ付き))


2部  トークカフェ「ユートピアのつくりかた」

       キラキラトークカフェのみの参加も大歓迎です。
   
         
        
        
       
        
        時 間 :PM3:30~PM5:00
        テーマ:「ユートピアのつくりかた~庭園からみた暮らしの考え方と作り方など~」
        参加費:200円(お茶&おやつ付き)


☽カワムラユヨウさん・・・アーティスト。(太陽と月のワークショッププロジェクト) カワムラユヨウさんは、
                これまで様々なアートワークショップやアートプロジェクトを企画し活動されて
                きました。ユヨウさんの活動を通して、生活と芸術創造活動、社会との関わり、
                また それらを介して地域、暮らし、人が豊かにつながり活性化していく姿が感じら
                れます。(http://yuyo.exblog.jp)


お申込みは TEL0531-33-0458 またはEmail:myoujoulib@gmail.com


明星ライブラリー
愛知県田原市中山町寺脇185
TEL0531-33-0458
http://myoujou.dosugoi.net/
(火)(土)定休 11:00~18:00


  

Posted by 明星ライブラリー at 22:55

2012年05月14日

photo cafe 文さんの「一眼デジカメワークショップ」


         
photo cafe の文さんの
一眼デジカメ ワークショップのご案内です。

日 時 6月4日(月) 午前10:00~12時頃
場 所 明星ライブラリー
参加費 2.200円
定 員 10名
持ち物 ご自分のカメラ

浜松市photo cafe の文さんの一眼カメラワークショップです。
文さんのこちらのワークショップは明星では3回目です。
おかげさまで毎回好評をいただいていて、今回もお客様の
リクエストからの開催となりました。

一眼デジカメ、使ってはいるけれでもいまいちその機能や
きれいな撮り方が理解出来ず使いこなせていない、という方に
ぴったりなワークショップです。

もちろん、中級以上の方でさらなるスキルアップを目指す方や
一眼は持っていないけれど購入を検討中、という方も大歓迎です。

文さんにちょっとコツを教えてもらうだけでグンと良い写真が撮れる
ようになりますよ。

文さんのHP→http://photocafe.hamazo.tv/

お問い合わせ&お申込みは
TEL 0531-33-0458 または
Email : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。


明星ライブラリー
愛知県田原市中山町寺脇185  

Posted by 明星ライブラリー at 21:16

2012年05月01日

コーヒーの淹れ方ワークショップ 4.29 

「コーヒーの淹れ方ワークショップ」(4月29日)

にご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!

講師は豊橋市のカフェ、M・CAFEさんのオーナー、「ミスター」こと、

中村さんです。





ミスターは日本でも数少ない、コーヒー豆のグレードを評価できる、

「Licenced Q Greader」という資格をお持ちなのです!

生産農家が心血注いで育てたコーヒーの豆の評価がきちんとされるとうことは、

その農家への正当な報酬にもつながる、ということ。


そんなミスターが今回用意してくれた、3種類の豆は

スーパーで買える一般的な豆や品質も最上等なスぺシャリティー コーヒー豆。

その味や香りの違いを感じてみました。

みなさんが持参してくれたそれぞれの器具を使って、美味しい淹れ方とともに、

ミスターならではのコーヒーのテイスティングの領域や微妙な風味や香りなどの

感じ方まで教えていただけました。

普段、何気なく淹れて、何気なく味わっているコーヒーでしたが

今回の体験で、コーヒーを味わうときの感覚が広がったように思えます。

感じる美味しさやしあわせも倍増するかもしれませんね。









こちらはミスターが豆の評価をするときに実際に使用している専用のシート。

今回、このシートをワークショップで味わった豆の感想の記入用に使わせていただきました。

ミスター、ありがとうございました!!


そう、そう、みなさんがコーヒーを飲んでいる間に

明星からお届けしたのは「コーヒーミュージック」。

といっても全くの私的趣味に基づく音楽の紹介で失礼しました♪






コーヒーと大好きな音楽…、最高のリラックスタイムですね。  

Posted by 明星ライブラリー at 09:51

2012年04月10日

K・Tの「ピックニット!~ヘアバンドを編もう~」のご案内

「ピックニット!~ヘアバンドを編もう~」のご案内






日 時  5月6日(日)  PM1:30~(4時ごろまで)
場 所  明星ライブラリー
参加費  1.300円(飲み物&おやつ付き)
持ち物  かぎ針、とじ針、はさみ
定 員   10名
講 師  Katie Funnell


初夏も近い日曜日の午後(ゴールデンウイーク最終日ですね!)
明星ライブラリーの裏庭で、ピクニックをしながらニッティング(編み物♪)・・・「ピックニット」はいかがですか?

講師はイギリス出身、浜松在住での紡ぎ&手芸作家のKatie Funnell(K・T先生です)さんです。

今回、みんなで編むものは「ヘアバンド」。

春から夏、また一年中楽しめるように、糸も春夏風なものをKT先生が用意してくれます。
モチーフも編んで、アクセント飾りも付けられると良いです。

難しい編み方ではないので編み物は苦手・・・という方でも、初めて・・・という方でも
大歓迎です。

明星ライブラリーの裏庭で、初夏のさわやかな風を感じながら、
みんなで楽しくおしゃべり&編み物「ピックニット!」
ご参加、お待ちしています。

当日つくるヘアバンドのお手本写真は
KT先生から届き次第、すぐにこちらにupいまします☆


昨年12月の明星でのKT先生のワークショップより。



お問い合わせ、お申込みは
TEL 0531-33-0458 または
Email : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。





  

Posted by 明星ライブラリー at 08:47

2012年04月09日

「4.8 とんぼ玉作りワークショップ」でした!

4月8日(日)はとんぼ玉作りワークショップが開催されました。

この日の朝はマフラーが必要なくらに肌寒い日でしたが
外では桜も満開♪ すっかり春ですね。

参加者のみなさんはこの日をすごく楽しみにしていらっしゃったようですよ。

講師はガラス造形作家の田口友里衣さん。

お一人ずつに丁寧に説明してくれたり、
それぞれの希望の模様や色が出るように、
細かなアドバイスをしてくれたり
時には手を添えてくれたりなど、皆さんバーナーワークは
初めての様子でしたが、友里衣先生の心強いサポートのおかげで
楽しく作ることが出来ました!

そして、出来あがったとんぼ玉に皆さん、大満足です。

今回作ったとんぼ玉はストラップに、ネックレスに、ブレスレットに・・・。
この小さなガラスの玉をふと見る度に、ウキウキした気分にさせてくれる
ことでしょう♪


今後も友里衣先生の「とんぼ玉作り ワークショップ」
は不定期で明星にて開催予定です。









  

Posted by 明星ライブラリー at 15:47

2012年04月05日

アコーディオン・恵太郎さんの「明星*ギター部」開催のご案内

「明星*ギター部」開催のご案内




日 時  5月5日(土) 1部 1:00~  2部 3:00~
場 所  明星ライブラリー
参加費  2.000円
定 員  1部、2部それぞれ5名まで。
講 師  木村恵太郎さん(ACHORDION)
      http://achordion.com/website/Home.html
持ち物  ご自分のギター
☆ウクレレでの参加も大歓迎!

昨年の12月、明星にて素敵なライブをしてくださった
ACHORDIONさんのギタリストの恵太郎さんによる
「明星*ギター部」としての一日限定!ギター教室です。

初心者のかたでも大丈夫。
恵太郎さんのお人柄溢れる指導で、魔法にかかったように上達しますよ。
今回のテーマ曲は「ムーンリバー」。
コードを追いながら、やさしく奏でることが出来ます。

ギターは買ってみたけれど、一人ではなかなか進まない・・・、という方や
ギター好きな仲間に出会いたい、という方にぴったりな
「明星*ギター部」です。

教室終了後は恵太郎さんとのお茶会で、まったりとした時間も
お楽しみいただけます。

ACHODIONさんのLIVEはこの地域では
5月3日、「ROBA NO MIMI」(浜松市)、5月4日、「yuR+」(豊橋市)にて開催予定です!


お問い合わせ&お申込みは
TEL 0531-33-0458 または
Email : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。

明星ライブラリー
愛知県田原市中山町寺脇185
OPEN 11:00~18:00(学習室は21:00まで)
火曜・土曜 定休  

Posted by 明星ライブラリー at 16:13

2012年03月27日

M・CAFE ミスターの「コーヒーの淹れ方ワークショップ」

「コーヒーの淹れ方ワークショップ」のご案内
~コーヒーと音楽が紡ぐ豊かな時間~

 



開催日時  4月29日(日)  13:30~
場  所   明星ライブラリー
講  師   M・CAFE (エムカフェ)の「ミスター」こと中村元治さん
参加費   2.000円(焼き菓子代を含みます。)
持ち物    普段、ご自宅で使っている 
        ①ドリップポット ②サーバー ③フィルター、ペーパーフィルター
定 員     8名


「コーヒー豆を買ってきて、自宅で淹れるんだけど、どうもあの味にならないなぁ・・・」
という経験はありませんか?小難しい理屈は放っておいて
ちょっとしたコツさえ押さえれば
たちまち自宅が「おうちカフェ」。

今回、みなさんが日ごろ実際に使っている器具を使って
M・CAFEさんのミスターと一緒に
美味しいコーヒーの淹れ方を学ぶことができます。

この日はミスターからコーヒーの味のコツをレクチャーしていただいた後
準備してくれた3種類のコーヒー豆を使って、実際にコーヒーをドリップしていきます。
淹れ終わったら、M・CAFEさんの美味しいお菓子を食べながら、コーヒーブレーク!

そして、コーヒーを飲みながら、明星ライブラリーの
私、masamiがセレクトさせていただいた
コーヒーに良く合う音楽をご紹介させていただきます。

春の日曜の午後、コーヒーと音楽で豊かな時間を一緒に楽しみましょう。

 
◆器具のない方でもご参加は大歓迎です!

ーM・CAFEさんのお店はこちらー
豊橋市牛川通1-18-1
ミスターのブログ→http://nakamuracoffee.blog135.fc2.com/

お申込み・お問い合わせは
TEL 0531-33-0458 またはEmail : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。



明星ライブラリー
愛知県田原市中山町寺脇185
TEL0531-33-0458
http://myoujou.dosugoi.net/



  

Posted by 明星ライブラリー at 15:55

2012年03月21日

ひょうたんランプ作り ワークショップ3.18

3月18日(日) 、ただ今個展開催中の遊楽民 中村隆太さんの
「ひょうたんランプ作り ワークショップ」が行われました。

このワークショップはとっても人気で、参加者さんの募集をすると
すぐに定員となってしまいます。
今回、希望してくださったのに参加できなかった皆さま<(_ _)>!、
申し訳ありません。次回のワークショップにぜひ、お待ちしております。

さて、今回も参加者さんの作業の様子や出来あがった作品の素晴らしいこと!
黙々と開けていくたくさんの小さな穴・・・・、皆さん夢中になって作っていらっしゃいました。

こうして、何かに集中して一つのものを作る過程はホントに楽しいですね。
無心になれます。

どのランプも初めて作ったとは思えない程の完成度。
このランプの温かい灯りがみなさんの家で、きっと癒しの存在となるんだろうなぁ~。

隆太さんのひょうたんランプの展示は25日(日)までです。
皆さんのお越しをお待ちしております。

*24(土)は定休日となります。












  

Posted by 明星ライブラリー at 00:55

2012年03月18日

とんぼ玉作り ワークショップ 参加者さん募集します。

とんぼ玉作り ワークショップ のご案内です。



日 時  4月8日(日) PM1:30~
場 所  明星ライブラリー
定 員   4人
参加費  2.000円
講 師   田口友里惠さん

ガラス造形作家として、またガラスインスタレーションの
展示などでも活躍されている
田口友里惠さんと作る、「とんぼ玉作り ワークショップ」です。
作るトンボ玉の大きさは1cm~1.5cmほど。バーナーを使って
好みの色を組み合わせ、自分だけのオリジナルトンボ玉を
作ってみませんか?

ガラスをバーナーの熱で溶かして形を作り、色や模様を重ねていく
過程はとってもワクワクします。

出来あがったとんぼ玉は、ネックレスなどのアクセサリーにしたり、
ストラップとして使ったり、またぼーっと眺めたり・・・。

ガラスの魅力を身近にたっぷり感じられるこのワークショップへの
ご参加、お待ちしています。

お問い合わせ・お申込みは
TEL  0531-33-0458 
または E-mail : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。


このトンボ玉は私が体験用に作らせていただいたもの。
やや地味目な色調になりました。
次回は「銀河」をイメージして作ってみたいな。

  

Posted by 明星ライブラリー at 00:23

2012年03月15日

遊楽民 中村隆太さんの「紐編みリング」作り

紐編みリング作り ワークショップ

3月11日(日)に行われたのは現在、ひょうたんランプの個展を開催中の
遊楽民・中村隆太さんの「紐編みリング」作りのワークショップです。

蝋引きの細い紐を平編みという編み方で作っていきます。
最後にアンティークの小さなガラスビーズを編み込んで
完成です。

隆太さんの編んでいく様子をみると、両手の10本の指が
上手に連動して器用に作っていく過程に感心してしまいます。

参加者さんも、そして私も、それぞれの紐の色とビーズを組み合わせて
自分だけのオリジナルリングを編むことが出来ました。

3.11のこの日に、「結ぶ」 「編む」・・・このリング作りに込められた願いや想いが
届きますように。




編んでいます。




完成したみなさんの作品

隆太さんの「紐編みリング」は1つ600円にて販売中です。
リング作りを体験してみると、隆太さんのリングの上手さがあらためて
実感できました。
その他、隆太さん作のアクセサリーも期間限定で販売しております。
こちらもお見逃しなく!

3月18日(日)はいよいよ「ひょうたんランプ作りのワークショップ」です。
隆太さん在廊日でもあり、楽しい1日となりそう♪
遊びにいらしてね~(^-^)。


  

Posted by 明星ライブラリー at 00:11

2012年02月12日

ひょうたんランプ作り ワークショップ

本日は明星ライブラリーにて、遊楽民の隆太さんによる、
ひょうたんランプ作りワークショップでした。
同じ形は二つとないひょうたんに、
小さな穴をひとつひとつ開けていくプロセスが
とっても楽しかったです。ただただ穴を開ける、
という作業がこんなにもワクワクするなんて!
今日から、この「ランプを眺める」という幸せが
自分の暮らしと明星の空間に仲間入りです。

最後に演奏してくれた隆太さんのディジュリデゥ
に参加者さんも嬉しそうでした(^-^)。

さて、遊楽民さんのひょうたんランプの個展「点と線」
を明星ライブラリーにて3月8日~25日までの期間で開催いたします。
期間中の2回(11日&18日)のワークショップもお楽しみに!
写真は、私が作ったもの。「天の川」です。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!



  

Posted by 明星ライブラリー at 23:15

2012年01月30日

染めカフェ~羊毛、レインボー染めの愉しみ~

1月29日(日)に開催されたのは「染めカフェ~レインボー染めの愉しみ~」です。

羊毛をレインボーカラーの染める・・・この日参加してくれた方々のほとんど
の方が「染め」は初めての経験でした。

ひとかたまりの羊毛に様々な色がグラデーションとなり染めあがる
レインボー染めは、この後毛糸に仕上げても、好みのカラーの部分
を使ってフェルトにして小物作りをしてもOK、と様々に楽しむ
ことができます。

このレインボー染めを教えてくれるのは講師のコモ先生。




こちらは染める前の羊毛





羊毛専用の染めの液を用意して




先ほどの羊毛に液をかけて、浸して・・・

しばらく鍋の中で煮ます。

そして、鍋から取り出すと




こんなに綺麗に染めあがっていました!!




これは私が染めたものと、コモ先生が染めた糸のものです。
何を作ろうかな(^-^)。
きれいなのでしばらくはこのまま眺めて楽しもうと思います。

鍋で煮ている間のお茶会もみなさんと愉快にお話をしながら、
まったりとした日曜の午後を過ごすことができました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!  

Posted by 明星ライブラリー at 23:28