2013年01月11日

「刺し子ワークショップ」1.10


「土鍋と刺し子展」2日目の昨日は明星ライブラリーにて

刺し子作家、彦坂久美子さんの「刺し子ワークショップ」が開催されました。

オープン時間から夕方まで、彦坂さんを慕う生徒さんやご友人

今回を機会に刺し子を体験してみたいという方など

本当にたくさんのお客様にお越しいただきました。


今回作ったのはコースター。  

藍染めの布にパターンを決め、線を引き、一針一針刺していきます。


彦坂さんとの一日を「刺し子」を中心に皆さんを眺め

体験していく中で、刺し子の単なる物作りの枠を越えた、

彦坂さんとのおしゃべりや様々な人との出会いから生まれる

「アートセラピー」の力を感じました。

日本の暮らしに昔から息づく「刺し子」で、コミュニケーションが生まれたり

幾何学模様を、繰り返す表、裏のリズムで刺していくことで

何だか気持ちが落ち着いたりもします。









刺し子用の糸もこんなにカラフルなものが揃っています。




刺し子の美しさと作業の楽しさを味わった参加者さんは

完成すると皆さん晴れ晴れとした表情(^_^)、とっても素敵だなぁと感じていました。



↑は最後に私が作らせていただいたもの。まだ途中です。



↑は彦坂さんのこの日の作品。
渥美で見た咲き始めた菜の花のイメージ。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました~!
  

Posted by 明星ライブラリー at 23:39

2013年01月11日

ワークショップ「土鍋でご飯とおしるこ」1.9


1月9日、明星ライブラリーにて、土鍋作家、金原初代さんと刺し子作家、彦坂久美子さんの

二人展「土鍋と刺し子展」がスタートしました。

オープニングの日の9日は「土鍋でご飯とおしるこ」のワークショップが開催され

土鍋で炊く「じゃがいも飯」と玄米の美味しさに感激でした。




また、金原さん作の陶器のお皿で焼いた(!)お餅を入れたおしるこも絶品でした♪




金原さんの作品はその全てが火にかけられます。

土鍋はもちろん、マグカップ、土瓶、皿、まで!調理器具として調理し

温かさを保ったまま食卓に出せて、そのままお皿として使えるなんとも優れもの。

その上佇まいが可愛い♪

金原さんから、お料理と暮らしへの考えなどその生き方と作品から

たくさんの大切なことを事を教わる気がします。

ワークショップにご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!



  

Posted by 明星ライブラリー at 16:03

2012年12月29日

田口友里衣さんのガラスビーズワークショップのご案内

ガラス造形作家 田口友里衣さんの

「ガラス ビーズ ワークショップ」
~ガラスビーズでオリジナルアクセサリーを作る~
*日 時     1月14日(月)
           午後1:30~PM3:30までの受付 (随時ご参加できます。)
*場  所     明星ライブラリー

*参加費    600円~1.600円(作るものによって異なります。)
*対  象    子供~一般

東三河を中心に活躍するガラス造形作家
田口友里衣さんを講師にお迎えして開催する
「ガラスビーズワークショップ~ガラスビーズでオリジナルアクセサリーを作る~」のご案内です。

友里衣さんが製作した、ガラスビーズを選び、好きな組み合わせで
ピアス、イヤリング、ネックレス、ヘアピン、スラップなどを楽しく作ります。

友里衣さんの魅力溢れる一粒一粒のビーズは
手に取って眺めているだけでワクワクしますよ。
お気軽にお越しくださいませ。

◆開催時間のどの時間でも随時受け付けています。

◆ご予約は必要ありません(^_^)












お問い合わせはTEL0531-33-0458 またはEmail:myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。


明星ライブラリー
愛知県田原市中山町寺脇185
TEL0531-33-0458
http://myoujou.dosugoi.net/
OPEN11:00~18:00
(火)(土)定休 


  

Posted by 明星ライブラリー at 16:02

2012年12月21日

motoさんのイール大学「音楽講座」in明星




「motoさんのイール大学(eel university) 音楽講座」
~学校では教えてくれない音楽の秘密~

日 時  1月13日(日)  PM1:30~
参加費  500円+ドネイション(中高生無料)
講 師  前原本光(motomitsu)
持ち物  みなさんに紹介したい音楽(CD、iPodなどでもOK)

イール大学とは、motoさんが主催するプロジェクトで、年齢、国籍を問わず

参加できる架空の大学であり学びの場です。

教師も生徒も参加者で構成され、自分たちが持っている

それぞれの知識や経験をここで共有します。

これまで浜松の鴨江別館にて「絵本講座」、「クラブミュージック講座」

「文学・詩・哲学講座」などを講座を開催してきたイール大学がこの度

motoさんがパリに帰国する3日前というこの日、明星にやってきます!


~学校では教えてくれない音楽の秘密~

1部 ・・・ 「motoさんからの音楽講座」
        学校では教えてくれない音楽の歴史、作曲方法、演奏方法、
        音楽の楽しみ方などを教えてくれます。

2部・・・   参加者さんが持ち寄った音源を聴きながらおすすめな曲、自分の音楽歴、
        好きなミュージシャンについて紹介・語り合います。

☆楽譜が読めなくても大丈夫!学校では音楽が苦手だった方でも知識のない方でも
 大歓迎です。

お申込み・お問い合わせはTEL0531-33-0458または
Email : myoujoulib@gmail.comまでよろしくお願いします。

●motoさんのプロフィール●

浜松市出身。現在はパリ在住。ミュージシャンであり、詩人、絵本作家、DJ
イベントオーガナイザー、移動ブックショップ「eel books」主宰。
国内外で様々な表現活動を精力的に展開しています。

イール大学のFacebookページ↓
https://www.facebook.com/pages/Eel-university/341237105959607?fref=ts



  

Posted by 明星ライブラリー at 23:45

2012年12月21日

みしぇるさん&金色の翼さんの「精油で心と身体を健康に」

スピリチュアル カウンセリングのみしぇるさんと

アロマセラピストの金色の翼さんによるコラボカウンセリングのご案内です。




「精油で心と身体を健康に」

日 時  1月20日(日) PM1:30~3:30  おひとり 15分ずつ(予約制)
       
     
      
       ※お申込みは TEL0531-33-0458 またはEmail : myoujoulib@gmail.com
       までよろしくお願いいたします。 お申込みの際に希望時間をご相談くださいませ。

参加費  1.500円+精油代(1.000円~)

場  所  明星ライブラリー


みしぇるさんと金色の翼さんとのコラボカウンセリングは

今回で2度目。前回はそれぞれの方に今の心と体調に合わせたハーブを

紹介していただきました。

今回はアロマオイルを届けてくださいます!


自分の心と身体は自分で調整していきたいですね。

精油のエネルギーが自分自身のオリジナルエネルギーを

より強くしてくれるそうですよ(^-^)。

みしぇるさんのカウンセリングで心の声を聴き

自分にぴったりの精油に出会えそうです。


☆金色の翼さんが使用する精油はイギリスの「ロバート ティスランド」のもの

を中心にご用意しています。オーガニックで農家の方が手作業により栽培、収穫した

植物から作られた精油です。

☆みしぇるさんのブログでのご紹介はこちらです↓
  http://supi.dosugoi.net/e454818.html
       

Posted by 明星ライブラリー at 14:53

2012年12月12日

コスモグラフィーワークショップ~自分の星に出会いましょう~

12月10日(月)、この日開催されたのは

「コスモグラフィー ワークショップ~自分の星に出会いましょう~」です。




企画&講師は豊橋市在住でオーラソーマや数秘、カードリーディング

などを通してみなさんにメッセージを届け、画家として活躍するTOMOYOさんと

同じく豊橋市在住でAtelier Mikazuki主宰の飯田和美さんです。

こちらのワークショップ、告知前に既に定員となってしまうほどの人気でした!


新しい時代や暮らしへの転換期である今、自分と自分を取り巻く環境を

「全体と個」という視点で見つめなおして、自分と縁のある

惑星や数、色を知ることでよりはっきりとした

これからの自分を感じる☆というワークショップです。



このワークショップは興味のある方にとってはこの時期

まさに今!気になっている事柄、知りたい事柄が満載な

とっても豪華な内容となりました。


TOMOYOさんが前日に描き、届けてくれた、宇宙の中のブッダの絵は・・・

あちらとこちら、両面を向き、ひとつの体として宇宙と繋がっている

そんな新しいブッダの絵でした。






TOMOYOさんからのお話の後、自分と縁のある数と色、惑星を導き出し

和美さん作の「スターリング」を決めました。





その後は時間をかけて羊毛で「銀河」を作ります。

台となる布も和美さんによる藍染めです。




ここでの「スターリング」の役割が「個」であり、「銀河」=「全体としての自分や環境」

とのチューニングや本来の自分を活性化させてくれたりする・・・そんなイメージの

アートワークです。

ブッダ、数秘、惑星、スターリング、銀河、自分へのメッセージ、羊毛ワーク

そして「生命の木」!、

ここでは紹介しきれないほどのワクワクとした体験と学びに満ちた楽しいワークショップ

となりました。





ご参加いただいたみなさま、TOMOYOさん、和美さん、ありがとうございました(^-^)。

今回は告知前に定員となってしまいましたが

今回参加出来なかった方のためにも、次回の予定も決まりそうですので

その時には告知させていただきますね☆

お楽しみに♪




上の銀河は見本として和美さんが作ってくださったものです。





  

Posted by 明星ライブラリー at 00:11

2012年12月07日

シュタイナー 学習会「惑星の質~水星と木星~」

シュタイナー 学習会のご案内です。




前回の学習会では「月の質」についてたっぷり

教えていただきました。

今回のテーマは「水星と木星」です。


日 時  12月13日(木) 午後1:30~3:30ごろ

場 所   明星ライブラリー

参加費  1.000円(お茶付き)

講 師  原 和子さん(豊川シュタイナー倶楽部)

※初めてのご参加の方も大歓迎です♪


ミクロコスモスである私たちは

七惑星の質を七色の虹のようにすべてを内包しています。

シュタイナーの考え(人智学)では、私たちの人生を導いているものは

現在の自分自身やそれを取り巻く環境だけではなく

宇宙や七つの惑星からの導きも関係しているとのことです。


自分を形成する惑星の質を知ることで

これまでの自分や現在、そして未来の自分の在り方も

豊かに創造するヒントを得ることが出来そうです(^-^)。

今回は「水星」と「木星」を取り上げます。

この惑星の秘密・・・持つ質、受ける影響、なを教えていただきましょう!

お申込みは
TEL0531-33-0458 または
Email : myoujoukib@gmai.com

までよろしくお願いいたします。


明星ライブラリー
田原市中山町寺脇185
(火)・(土)定休
OPEN 11:00~18:00  

Posted by 明星ライブラリー at 17:36

2012年11月30日

umeさんの「宇宙間(そらま)からの手紙」

現在、明星ライブラリーではume(愛芽)さんの絵本

「鬼との十三の約束」原画展を開催中です。

明後日12月2日(日)は「宇宙間(そらま)からの手紙」と題し

umeさんがその人に浮かぶイメージと言葉をその場で書にしてくれます。



(書の大きさはポストカード大) 参加費:2.500円です。

予約制となっており、ただ今
●13:00〜
●14:30〜

にまだ空きがありますのでご希望の方はご連絡くださいね。

TEL0531-33-0458 または
Email : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いします。

宇宙間(そらま)とは、この絵本をもとに制作し

全国公演中の和太鼓集団「志多ら」による演目「蒼の大地」に

登場する白い神様が住む宇宙。

創作書道家であるumeさんを通じて届く白い神様からのメッセージが

新しい自分と大地を繋げてくれそうですよ(^_^)!


  

Posted by 明星ライブラリー at 15:20

2012年11月06日

シュタイナー バイオグラフィーワーク「月の質」

シュタイナー バイオグラフィーワークのご案内

「惑星の質~私が月だったとき~」 (アートワークとシェアリング)




日 時    11月15日(木) 午後1:30~3:30
場 所    明星ライブラリー
対 象    一般
参加費   1.500円
講師     原 和子さん(豊川シュタイナー倶楽部)


前回のシュタイナー バイオグラフィーワークでは

学習会として、「惑星の質~月と土星~」についてお話をじっくり聴きました。

今回はアートワークとシェアリングをしながらのワークショップとなります。


ミクロコスモスとしての「私」は

七惑星の質を七色の虹のように

すべてを内包しています。



今回はその中の「月の質」について簡単な説明を受けた後、

自分が“月“であった時を人生の一場面に見つけ

その場面を水彩画に描きます。(アートワーク)

描いた描いた場面を、「月であった自分」を感じながら

少人数で語り、傾聴し合って共有します。(シェアリング)

シュタイナーの考えの中の、自分と惑星との関係を知ることで

新しい自分を発見すると共に、未来の自分を創造する力になりますよ(^-^)。


※特に芸術的な素地は必要ありません。
※これまでにシュタイナー バイオグラフィーワークに参加したことの
 ない方でも全然大丈夫です。

お問い合わせ・お申込みは
TEL0531-33-0458 またはEmail : myoujoulib@gmai.com
までよろしくお願いいたします。








  

Posted by 明星ライブラリー at 23:28

2012年10月25日

明星☆ヨガ部 第3回 10.22



今週の月曜日は明星ライブラリーにての

「明星☆ヨガ部」の活動日でした。

講師は金森ゆかりさん☆

いつもながら、時間を忘れてしまうほどに

心地良いこのヨガ部。

今回の終盤には「クラニオセイクラル」という

頭蓋仙骨系をゆるやかなタッチで整えてくれるワークも

取り入れてくださいました。

私は個人的にこの「クラニオセイクラル」の

効果に感動と衝撃を受けています。

今回のヨガ部のこのワークの中で「仙骨」という骨を

初めてきちんと意識したのです。

この「仙骨」への優しい小さな働きかけをすることで

身体がリラックスしたり自然治癒力を向上させたり出来るそうです。

英語で「神聖な骨」という意味の「sacrum」=「仙骨」、

今後も注目していきたいですね(^_^)

ご参加いただいたみなさま、ゆかりちゃん、ありがとうございました!

写真はヨガとは関係ありませんが今日の明星の裏庭のお花♪   

Posted by 明星ライブラリー at 22:24

2012年10月15日

シュタイナー 学習会 「惑星の質“月と土星”」

シュタイナー学習会のご案内




前回のシュタイナー学習会では十二感覚論「生命感覚」を

勉強しました。

今回は「惑星の質」から“月と土星”取り上げて、教えていただきます。


日 時  10月18日(木) 午後1:30~
場 所  明星ライブラリー
参加費  1.000円(お茶付き)
講 師   原 和子さん(豊川シュタイナー倶楽部)


シュタイナーの思想では、私達の人生をみちびいているものには

宇宙的要素である七つの惑星領域からのはたらきかけが

あるといわれています。


月、水星、金星、太陽、火星、木星、土星。


その中で対をなすものとしてとろえる事が出来る“月と土星”

をテーマに私たちが無意識のうちに影響を受けていることがら

を学んでいきます(^-^)。

前回までの学習会に参加していない方でも全然大丈夫です。


お問い合わせ、お申込みは

TEL0531-33-0458 またはEmail : myoujoulib@gmail.com 

までよろしくお願いいたします。  

Posted by 明星ライブラリー at 14:58

2012年10月05日

とんぼ玉作りワークショップ 9.30

台風17号が近づく9月30日(日)

開催しました田口友里衣さんを講師にお迎えしての

「とんぼ玉作りワークショップ」で出来上がった作品たちです。







悪天候でご参加を見合わせた方々、ごめんなさい!

また企画させていただきますからね☆

ご参加くださったKさん&Sくん、ありがとうございました♪( ´▽`)/

  

Posted by 明星ライブラリー at 09:15

2012年09月26日

明星☆ヨガ部 第2回 ~月の礼拝~



9月24日(月)は明星ライブラリーにて

「明星☆ヨガ部」の第2回目が開催されました。

講師は金森ゆかりさんです。

今日はお子さん連れの方と一般の方と2つの

スペースに分かれての開催としました。


今回は9月30日の中秋の名月も近く、秋が少しずつ深まる

この時期は感受性も高まっていく時、ということで

指導していただいたもののひとつ、「月の礼拝」が特に気持ち良かったです。


満月の光や月明かりが映る海のイメージ、「アムリタ」という月からの甘いしずくが

自分の体に染みていくイメージと一緒にする一連のポーズと

呼吸を教えていただきました。

ダウンドッグのポーズも前回よりしっくりと感じられたことが嬉しかったです。

ゆかりさん、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました(^_^)!   

Posted by 明星ライブラリー at 07:51

2012年09月14日

田口友里衣さんのとんぼ玉作りワークショップ

ガラス作家 田口友里衣さんの 

「とんぼ玉作りワークショップ」のご案内です。




7月に開催した友里衣さんのガラスビーズ ワークショップも

大好評で、たくさんの方にガラスビーズのオリジナルアクセサリーを

お楽しみいただきました。

友里衣さんには先日まで開催していた明星美術部展にも 

素晴らしい造形作品の出展もしてくださり、その才能にあらためて感動しております。


そんな友里衣さんの「とんぼ玉作りワークショップ」のご案内です。


日  時   9月30日(日) 
      
        午後1:00~  2:00~  3:00~
       (タイムライン制とし、各時間 約2名・・・ご予約の際にお時間のご希望をお伝えくださいませ♪)
場  所   明星ライブラリー

参加費   2.000円~(アクセサリーパーツやガラスパーツの追加で料金が多少変わります。)

講  師  田口友里衣さん


とんぼ玉作りは難しいかな~と思っていらっしゃる方も、ご心配なく!

友里衣さんが誰でも簡単に自分の好みに合わせて

作れるように支えてくれたり、丁寧に安全に指導してくれます。


たくさんの色の中から自分にしっくりくる色の組み合わせや模様を

考え、ガラスをバーナーで溶かして作り上げるとんぼ玉。

ストラップやネックレスにしても素敵ですし、ただ眺めているだけでも

ワクワクします。






こちらは前回のとんぼ玉ワークショップにて
私が作らせていただいたもの。
今回は「地球」なイメージで挑戦したいな。


田口友里衣さんのHP↓
http://glassandartwork.seesaa.net


お申込み・お問い合わせは
TEL0531-33-0458 または
Email : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。


  

Posted by 明星ライブラリー at 09:46

2012年09月10日

バイオグラフィーワーク 「ムーンノード」 9.10

まだ、昨日までの美術部展の余韻の残る本日の明星ライブラリーでは

「シュタイナー バイオグラフィー ワーク」が開催されました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

講師は豊川シュタイナー倶楽部の原 和子さんです。



今回深めていったのは「ムーンノード」という生まれた年から

18年7ヶ月の周期でやってくる自分を導く大切な時期についてです。


いやはや\(//∇//)\!今回も自分が生きた時間へ、旅をしてきました。

思い出した過去の情景であるのに、自分の中の感情や思いはずっと生きていて

今の私に働きかけているんだなぁと感じました。

次回の明星での「シュタイナー バイオグラフィーワーク」は

「勉強会」です。


 日時   9月20日(木)  午後1:30〜
参加費     1.000円
定員      10名
内容   「十二感覚論〜生命感覚〜」

☆ご参加希望の方はTEL0531-33-0458 またはEmail : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いします(^_^)
  

Posted by 明星ライブラリー at 23:25

2012年09月07日

「シュタイナー バイオグラフィーワーク講座」のご案内


「シュタイナー バイオグラフィーワーク講座〜ムーンノード〜」のご案内です。




日時 9月10日(月) PM12:00〜
場所 明星ライブラリー
参加費 3.500円
定員 5名
講師 原和子さん(豊川シュタイナー倶楽部)


体験講座も含め今回で3回目となる、豊川シュタイナー倶楽部の原さんによる

「シュタイナー バイオグラフィー ワーク講座」です。

ルドルフ・シュタイナーの人智学の考えをもとにした

「バイオグラフィーワーク」は、自分の過去を振り返り、これからの未来の自分

をさらに充実したものにする自分との対話です。

「バイオグラフィー」とはその人の人生の記録であり

シュタイナー教育では人間の魂の成長について考える時の基本となるものです。



今回は18年7ヶ月の周期でやって来る「ムーンノード」と呼ばれる時期を振り返りながら

パステル画を描き、参加者さんどうしでシェアして聴き合います。

過去ー現在ー未来 の自分の姿をつなぎ

隠されていたたくさんの宝が輝きだすのを感じるきっかけになることと思います。

お申し込み、お問い合わせは
TEL0531-33-0458 または
Email: myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いします(^_^)

豊川シュタイナー倶楽部さんのHP↓
http://genki365.net/gnkh02/mypage/index.php?gid=G0000698
  

Posted by 明星ライブラリー at 08:33

2012年08月28日

松本寛司さんと作る 木工ワークショップ 「木べら」 8.26

「明星・美術部展〜リベラルアートな暮らし展〜」の初日の昨日は

木工作家 松本寛司さんと作る “木べら作りワークショップ” が開催されました。

約3時間半、ひたすらナイフで削る作業がとっても心地良く



製作中のみなさんとのおしゃべりも楽しかったです。

荏胡麻オイルで仕上げ、やすりをかけ、最後にサインを入れたら完成。



それぞれに素敵な個性が表現されていますね。

これはきっと、使う度に嬉しくなりそう!

ご参加いただいたみなさま、寛司さん、ありがとうございました(^_^)。   

Posted by 明星ライブラリー at 00:02

2012年08月09日

ちょろりさんと愉しむ「リベラルアートなお茶会」

‎8月26日〜9月9日の期間で開催する明星ライブラリーにての

​「明星・美術部展〜リベラルアートな暮らし展〜」で

日曜日ごとに​お届けするイベントのご案内です。

9月2日(日) は「ちょろりさんと愉しむリベラルアートなお茶会」です。



時間は​午後1:30〜4:00の随時開催とします。

ちょろりさん こと、陶芸家の兼藤忍さんの

神秘的で生命力溢れる作品と共に、【​紅茶】で愉しむお茶会です。

茶葉やお菓子、お花や花器などで地域​を結びながら

触れることでその人の細胞から元気になってしまう​ような

ちょろりさんの作品(釜、器、棗…)で豊かな時間を味わっ​ていただければ嬉しいです。


参加費は500円です。(お茶・お菓子代込み)

ご予約は特に必要ありません。

ご希望の方はお好きな時間にいらしてくださいませ(^_^)。

☆ちょろりさんのブログ↓
http://chorori241.exblog.jp/
  

Posted by 明星ライブラリー at 17:18

2012年08月08日

松本寛司さんと作る 木工ワークショップ 「木べら」

松本寛司さんと作る木工ワークショップ 「木べら」




8月26日〜9月9日の期間で開催する明星ライブラリーにての

​「明星・美術部展〜リベラルアートな暮らし展〜」の期間中の

日曜​日ごとのワークショップのご案内です。

まず初日8月26日(日)に、木工作家、松本寛司さんの木工ワー​クショップを開催します。


作るものは「木べら」。


時 間    午後1:00〜4:00ごろ
場 所    明星ライブラリー
参加費    3.500円
定員      8名

☆お申し込みは
TEL0531-33-0458 または
Email: myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いします。

ひとつひとつの木と対話しながら、手彫りで木の呼吸が聞こえてき​そうな

温かい木工作品を作り続ける寛司さん。

使う人の暮らしに長​く寄り添う寛司さんの作品はファンも多く

全国各地のギャラリー​などにて展示されています。(明星ライブラリーにも!)

そんな寛司さんと一緒に、自分だけの大切な「木べら」を作ってみ​ませんか?

お申し込み、お待ちしております。
☆寛司さんのHP↓
http://matsumotokanji.main.jp/

明星にてお取り扱いしている寛司さんの作品から













  

Posted by 明星ライブラリー at 16:38

2012年07月27日

シュタイナー勉強会「十二感覚論~触覚~」(7.26)

昨日は(7月26日)豊川シュタイナー倶楽部の原さんを講師にお迎えして

「シュタイナー勉強会〜十二感覚論〜」が開催されました。

「十二感覚論」としての第一回目のテーマは「触覚」です。

「触る」という感覚についてシュタイナーさんの思想に基づき

学ぶことはとっても意義深く、今後の人生に

多くの良い影響を与えてくれるだろうと感じました。


こんなにも身近で大切な、世界と自分に出会うための「感覚」!


次回は9月に「十二感覚論」の第二回として「生命感覚」について

原さんに教えていただきます。また追ってご案内させていただきます(^_^)。

原さん、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!






  

Posted by 明星ライブラリー at 15:15