明星の庭 ›
2013年06月26日
前兼久先生のゆったりお灸教室 6.21
先週の金曜日(21日)は明星ライブラリーにて、パフォーマンスリハセンターの
前兼久先生を講師にお迎えして「ゆったりお灸教室」の第3回目が開催されました。

今回の勉強会“気の医学”のテーマは「その気 なんの気 気になる氣」。
様々な方向から「氣」についてのお話を聞いて、生命エネルギーであり
目には見えないけれど確かに存在する「氣」が益々身近なものに感じられました。
両手で作る気のボール、「元気玉」作りをこの日以来、私も練習しています♪
お灸の時間では「気を養うツボと夏バテ予防」に焦点をあてた大切なツボを教えていただき
じっくり、じんわり、お灸の熱と身体との対話を楽しみました。
次回は9月の開催となります。東洋医学、陰陽のエネルギーの巡り・・・今後も楽しく学んでいきたいです。
ご参加いただいたみなさま、前兼久先生、ありがとうございました!
Posted by 明星ライブラリー at
23:26
2013年06月10日
コスモグラフィワークショップ 〜手のひらの宇宙を観る〜
「コスモグラフィーワークショップ 第3回~手のひらの宇宙を観る~」

今回で3回目となる「コスモグラフィーワークショップ」。
これまで、「自分を知り、自分らしく花を咲かせ、成長させていくこと」
をテーマに、第1回目は「土」・・・自分の質(惑星・銀河)を知り
第2回目は「種」・・・そこに蒔いてゆく種としての自分らしさ、などを実感しました。
今回、焦点をあてるのは「芽生え・成長」のプロセスです。
豊橋市在住で、パステルアートやオーラソーマなどで活躍する
三浦朋代さんから、「手のひらの宇宙を観る」を学びながら
本来の自分を確認しながら、そこからのそれぞれの
夢や目標、成長への「芽」を見つけ、未来の姿と向き合います。
また、朋代さんから、一人一人に向けたメッセージも届けられます。
☆初めてのご参加の方でも大歓迎です!!
◆日 時 7月10日(水) 12:30~14:30
◆場 所 明星ライブラリー
◆参加費 1.800円(ドリンク付き)
◆定 員 8名
◆講 師 三浦朋代さん
定員となりましたので募集を締め切りとさせていただきました<(_ _)>
~手のひらの宇宙を観る~
・・・手のひらは宇宙を現し、惑星や星座と深くつながっているといわれています。
手のひらの天体(手相)を観て整え、ケアしていくことで
ありのままの自分をみつめ、成長していくことの道しるべとなります。
今回は「生命線(ライフフィジカルライン)に注目します。
自分の本質を思い出すことをサポートしながら
成長の段階で出会う“困難”への対処法も同時に見つけていきます。
お申し込みはTEL0531-33-0458
またはEmail:myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。
※Emailにてお申し込みの方で、こちからの返事がない場合はお手数をおかけしますが
お電話にてのご確認をよろしくお願いいたします。

今回で3回目となる「コスモグラフィーワークショップ」。
これまで、「自分を知り、自分らしく花を咲かせ、成長させていくこと」
をテーマに、第1回目は「土」・・・自分の質(惑星・銀河)を知り
第2回目は「種」・・・そこに蒔いてゆく種としての自分らしさ、などを実感しました。
今回、焦点をあてるのは「芽生え・成長」のプロセスです。
豊橋市在住で、パステルアートやオーラソーマなどで活躍する
三浦朋代さんから、「手のひらの宇宙を観る」を学びながら
本来の自分を確認しながら、そこからのそれぞれの
夢や目標、成長への「芽」を見つけ、未来の姿と向き合います。
また、朋代さんから、一人一人に向けたメッセージも届けられます。
☆初めてのご参加の方でも大歓迎です!!
◆日 時 7月10日(水) 12:30~14:30
◆場 所 明星ライブラリー
◆参加費 1.800円(ドリンク付き)
◆定 員 8名
◆講 師 三浦朋代さん

~手のひらの宇宙を観る~
・・・手のひらは宇宙を現し、惑星や星座と深くつながっているといわれています。
手のひらの天体(手相)を観て整え、ケアしていくことで
ありのままの自分をみつめ、成長していくことの道しるべとなります。
今回は「生命線(ライフフィジカルライン)に注目します。
自分の本質を思い出すことをサポートしながら
成長の段階で出会う“困難”への対処法も同時に見つけていきます。
お申し込みはTEL0531-33-0458
またはEmail:myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。
※Emailにてお申し込みの方で、こちからの返事がない場合はお手数をおかけしますが
お電話にてのご確認をよろしくお願いいたします。
Posted by 明星ライブラリー at
22:53
2013年06月10日
ひょうたんランプ作りワークショップ 6.9
今日は明星ライブラリーにて、遊楽民の中村隆太さんによる
ひょうたんランプ作りワークショップが開催されました。

自分がコレ!と感じるひょうたんを選び、オリジナルの模様を
手動ドリルで穴を開けて作っていく作業。
参加者さんは、夜空の星座やハートの模様、桜、梅、また心の模様などを無心に
ひたすら続ける穴あけは心地良い集中時間でした。



私のはこちら↑。蓮の花をイメージしてみましたよ(^_^)。
ご参加いただいたみなさま、隆太さん、ありがとうございました!
ひょうたんランプ作りワークショップが開催されました。

自分がコレ!と感じるひょうたんを選び、オリジナルの模様を
手動ドリルで穴を開けて作っていく作業。
参加者さんは、夜空の星座やハートの模様、桜、梅、また心の模様などを無心に
ひたすら続ける穴あけは心地良い集中時間でした。



私のはこちら↑。蓮の花をイメージしてみましたよ(^_^)。
ご参加いただいたみなさま、隆太さん、ありがとうございました!
Posted by 明星ライブラリー at
14:16
2013年06月05日
前兼久先生の「ゆったりお灸教室~6月~」のご案内

前兼久先生のゆったりお灸教室~6月~のご案内
「虹の海鍼灸院」 院長であり、5月には豊橋市内に新たにオープンした
「パフォーマンスリハセンター」の所長である、前兼久先生の第3回目のお灸教室です。
・日時 6月21日(金) 13:30~3:30
・場所 明星ライブラリー
・参加費 1.700円(お灸・お茶付き)
・定員 8名
これまでの教室では、お灸の基本や普段の暮らしに役立つ大切なツボを教わったり、
陰陽五行からみる自分の心とタイプを知り、それぞれに合わせてツボの場所(お灸の場所)を
学んだりしました。
今回のお灸のテーマは「夏バテ予防」と「お灸で気を養う」です。
また、東洋医学の勉強会のテーマは、「この気 なんの気 気になる氣」。
私達はどのように「氣」に活かされているのか。また、治療する側はどのように「氣」をとらえているのでしょうか。
身近にある「氣」を感じ、理解しながらお話を伺います。
よもぎの香りに包まれて、心も身体もゆったり、穏やかな時間の中、
自分の身体の声に耳を澄ませてみませんか?
☆前兼久先生のご紹介☆
虹の海鍼灸治療院の院長、パフォーマンスリハセンター 所長である前兼久(まえがねく)先生は
「笑顔・健康は健やかなココロと身体から」をコンセプトに、西洋医学と東洋医学をひとつの医療として
とらえ、「その人」を診て身体本来の健康を引き出す治療「統合医療」を行っています。
また理学療法師、スポーツトレーナーとしても活躍されています。
5月にオープンされた「パフォーマンスリハセンター」http://performancereha.dosugoi.net/
は鍼灸治療院と理学療法施設、スポーツトレーニング施設、またピラティスやヨガのためのスタジオ
が有機的にひとつになったような、新しい未来型の施設です。
お申し込みはTEL0531-33-0458
またはEmail:myoujoulib@gmail.com までよろしくお願いいたします。
Eメールにてお申し込みの方で、こちらから返事が届かない場合はお手数ですが
お電話にての確認をよろしくお願いいたします。
Posted by 明星ライブラリー at
23:07
2013年06月02日
カワムラユヨウさんの「アートピクニック」のご案内
カワムラユヨウさんのアートピクニック
「見立ての美学~小さな風景との対話~」
美術家、カワムラユヨウさんの一日アートピクニックのご案内です。
明星の庭ではユヨウさんの作品展示&販売する「旅するギャラリーFANFAN」。
午後からは室内にて「苔BONBON」作りのワークショップで
苔とモザイク画用の石を使ったミニ苔盆栽を作りながら
そこにうまれるそれぞれの「風景」から見えてくる様々なものを
「見立て」をテーマにおしゃべりしながら探っていきます。
この日一日、明星での時間と空間がユヨウさんの展示とワークショップで「アートピクニック」。
身近なアートと自分との対話を感じる、ゆるやかでハッピーな時間をピクニック、な気分でお楽しみください。


☆日にち 6月30日(日)
☆場所 明星ライブラリー
☆時間 ●11:00~13:00 「旅するギャラリーFANFAN」 ※どなたでも参加できます
(お庭でユヨウさんお作品の展示・販売をコーヒーやお菓子とともにお楽しみいただけます)
●13:30~15:30「苔BONBON」作りワークショップ※ご予約制
・定員 8名
・参加費1.800円
・持参するもの
◆用意出来る方はミニ盆栽用の手のひらサイズのカップやグラス、そばちょこ、など。
底の穴は開いてないもので大丈夫です。
◆ピンセット、小さなスコップ(もしあれば)
●15:30~16:30「苔BONBON」づくりのレビュー&座談会
☆講師 カワムラユヨウさん(エフ☆アートクラブ)
・・・・・・・・“見立て”をとおして「風景」をつくる・・・・・・・・・・
“見立て”とは・・・ある物の様子からそれとは別のものの様子を見てとり想像すること。
「比喩あそび」とも言われ、それにより価値の転換や新しい着眼点を楽しむことが出来ます。
今回のワークショップでは自分の中のなんでもない出来事や物語り、心象風景などを
身近にある愛着のあるものを器しながら、ミニ苔盆栽を「風景(ランドスケープ)」として作ります。
手掛かりとなるのは「見立て」という想像力。そこから浮き上がってくる風景が
自分や他者、社会などとの対話となり、語りかけてくる何かに聞き耳をたてます。
堅苦しい分析や盆栽の専門的なワークショップでもなく、参加者さんとワイワイ
ピクニックをしているような気分で楽しく「風景」と向き合う時間です。
◆お申し込みはTEL0531-33-0458 またはEmail:myoujoulib@gmail.com までよろしくお願いします。
☆カワムラユヨウさんのご紹介☆
美術家。ユヨウさんはこれまで、様々な場所やイベントなどでアートワークショップや展示などで
アート活動を展開。アートや文化、の社会との関わりや役割を日々デザインし続けています。
アートワークショップや作品を通して、私達ひとりひとりの中に創ることが出来る心の「ランドスケープ」
を感じさせてくれます。
現在、浜松市にてエフ・アートクラブを主宰し、月に2回のペースで創作を楽しむ場作りと指導をしています。
「見立ての美学~小さな風景との対話~」
美術家、カワムラユヨウさんの一日アートピクニックのご案内です。
明星の庭ではユヨウさんの作品展示&販売する「旅するギャラリーFANFAN」。
午後からは室内にて「苔BONBON」作りのワークショップで
苔とモザイク画用の石を使ったミニ苔盆栽を作りながら
そこにうまれるそれぞれの「風景」から見えてくる様々なものを
「見立て」をテーマにおしゃべりしながら探っていきます。
この日一日、明星での時間と空間がユヨウさんの展示とワークショップで「アートピクニック」。
身近なアートと自分との対話を感じる、ゆるやかでハッピーな時間をピクニック、な気分でお楽しみください。


☆日にち 6月30日(日)
☆場所 明星ライブラリー
☆時間 ●11:00~13:00 「旅するギャラリーFANFAN」 ※どなたでも参加できます
(お庭でユヨウさんお作品の展示・販売をコーヒーやお菓子とともにお楽しみいただけます)
●13:30~15:30「苔BONBON」作りワークショップ※ご予約制
・定員 8名
・参加費1.800円
・持参するもの
◆用意出来る方はミニ盆栽用の手のひらサイズのカップやグラス、そばちょこ、など。
底の穴は開いてないもので大丈夫です。
◆ピンセット、小さなスコップ(もしあれば)
●15:30~16:30「苔BONBON」づくりのレビュー&座談会
☆講師 カワムラユヨウさん(エフ☆アートクラブ)
・・・・・・・・“見立て”をとおして「風景」をつくる・・・・・・・・・・
“見立て”とは・・・ある物の様子からそれとは別のものの様子を見てとり想像すること。
「比喩あそび」とも言われ、それにより価値の転換や新しい着眼点を楽しむことが出来ます。
今回のワークショップでは自分の中のなんでもない出来事や物語り、心象風景などを
身近にある愛着のあるものを器しながら、ミニ苔盆栽を「風景(ランドスケープ)」として作ります。
手掛かりとなるのは「見立て」という想像力。そこから浮き上がってくる風景が
自分や他者、社会などとの対話となり、語りかけてくる何かに聞き耳をたてます。
堅苦しい分析や盆栽の専門的なワークショップでもなく、参加者さんとワイワイ
ピクニックをしているような気分で楽しく「風景」と向き合う時間です。
◆お申し込みはTEL0531-33-0458 またはEmail:myoujoulib@gmail.com までよろしくお願いします。
☆カワムラユヨウさんのご紹介☆
美術家。ユヨウさんはこれまで、様々な場所やイベントなどでアートワークショップや展示などで
アート活動を展開。アートや文化、の社会との関わりや役割を日々デザインし続けています。
アートワークショップや作品を通して、私達ひとりひとりの中に創ることが出来る心の「ランドスケープ」
を感じさせてくれます。
現在、浜松市にてエフ・アートクラブを主宰し、月に2回のペースで創作を楽しむ場作りと指導をしています。
Posted by 明星ライブラリー at
20:52
2013年05月30日
「インナーチャイルドに出会う時間」のご案内
〜インナーチャイルドに出会う時間〜

豊橋市在住のヒーラーご夫妻、ヒラヒラヒーラーズさんのワークショップです。
日時 6月23日(日) -ご予約制となりますー
◆10:00~ ◆11:00~(ご予約済み) ◆12:30~
◆13:30~ ◆14:00~(ご予約済み) ◆15:00~(ご予約済み)
(それぞれの時間におひとりずつ)
場所 明星ライブラリー
参加費 5.000円(45分間)
インナーチャイルドは、どんな大人になってもちゃんと
あなたの中にいます。
インナーチャイルドは、生まれたままの自分自身、
本当の気持ちを象徴した子供のイメージなのです。
大人になると、日常あまり意識しなくなり
日々の暮らしの中で忘れ去り 心の奥に押し込んでしまっていませんか?
今回、そんなインナーチャイルドに出会って声を聞いてみましょう。
短い瞑想の中で自分自身に出会って、優しく声をかけるだけで
驚くほど元気を取り戻します。
本当の自分は何が好きなのか、何が嫌いなのか、何をしたのか、
自分の感覚を呼び覚ましましょう。
自分を好きになって、毎日が明るく楽しめるようになります。
忘れていた夢を思い出して、自分を積極的に生きましょう。
オラクルカードを使って自分の中の宝探しをしながら
インナーチャイルドに出会う自分探しの旅に出てみませんか?
ヒラヒラヒーラーズ1号、2号さんのお二人が優しく導いてくれまよ(^-^)。
お申し込みは
TEL0531-33-0458 または
Email:myoujoulib@gmail.com までよろしくお願いいたします。
お申し込みの際に希望する時間をお伝えくださいませ。
※Emailにてお申し込みの方で、こちらからの返事が届かない場合はお手数ですが
お電話にてご確認いただけますよう、お願いいたします。

豊橋市在住のヒーラーご夫妻、ヒラヒラヒーラーズさんのワークショップです。
日時 6月23日(日) -ご予約制となりますー
◆10:00~ ◆11:00~(ご予約済み) ◆12:30~
◆13:30~ ◆14:00~(ご予約済み) ◆15:00~(ご予約済み)
(それぞれの時間におひとりずつ)
場所 明星ライブラリー
参加費 5.000円(45分間)
インナーチャイルドは、どんな大人になってもちゃんと
あなたの中にいます。
インナーチャイルドは、生まれたままの自分自身、
本当の気持ちを象徴した子供のイメージなのです。
大人になると、日常あまり意識しなくなり
日々の暮らしの中で忘れ去り 心の奥に押し込んでしまっていませんか?
今回、そんなインナーチャイルドに出会って声を聞いてみましょう。
短い瞑想の中で自分自身に出会って、優しく声をかけるだけで
驚くほど元気を取り戻します。
本当の自分は何が好きなのか、何が嫌いなのか、何をしたのか、
自分の感覚を呼び覚ましましょう。
自分を好きになって、毎日が明るく楽しめるようになります。
忘れていた夢を思い出して、自分を積極的に生きましょう。
オラクルカードを使って自分の中の宝探しをしながら
インナーチャイルドに出会う自分探しの旅に出てみませんか?
ヒラヒラヒーラーズ1号、2号さんのお二人が優しく導いてくれまよ(^-^)。
お申し込みは
TEL0531-33-0458 または
Email:myoujoulib@gmail.com までよろしくお願いいたします。
お申し込みの際に希望する時間をお伝えくださいませ。
※Emailにてお申し込みの方で、こちらからの返事が届かない場合はお手数ですが
お電話にてご確認いただけますよう、お願いいたします。
Posted by 明星ライブラリー at
15:19
2013年05月15日
ひょうたんランプ作りワークショップのご案内
浜松市在住、ひょうたんランプ作家であり、ひょうたん、古道具、雑貨などのお店「遊楽民」
の店主、隆太さんを講師にお迎えしての「ひょうたんランプ作りワークショップ」を開催します。

日時 6月9日(日) 午後1:30~
場所 明星ライブラリー
参加費 3.500円(ひょうたんランプ・スタンド付き)
定員 8名
講師 中村隆太さん(遊楽民)
ひょうたんからもれる温かで、繊細な灯りは眺めていると
気持ちも和らいで癒されます。
自分の好きな模様をひょうたんに穴を開けながら作る作業もとっても
楽しく、思わず時間を忘れてしまいます。
どなたでも簡単に作ることができます。(お子さんもOK)

こちらは私が昨年のワークショップで作ったもの。星空をイメージしてみましたよ。
お申し込みは
TEL0531-33-0458 またはEmail : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。
Emailにてお申し込みの方で、こちらからの返信が届かない場合はお手数をおかけしますが
お電話にてのご確認をお願いいたします。
の店主、隆太さんを講師にお迎えしての「ひょうたんランプ作りワークショップ」を開催します。

日時 6月9日(日) 午後1:30~
場所 明星ライブラリー
参加費 3.500円(ひょうたんランプ・スタンド付き)
定員 8名
講師 中村隆太さん(遊楽民)
ひょうたんからもれる温かで、繊細な灯りは眺めていると
気持ちも和らいで癒されます。
自分の好きな模様をひょうたんに穴を開けながら作る作業もとっても
楽しく、思わず時間を忘れてしまいます。
どなたでも簡単に作ることができます。(お子さんもOK)

こちらは私が昨年のワークショップで作ったもの。星空をイメージしてみましたよ。
お申し込みは
TEL0531-33-0458 またはEmail : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。
Emailにてお申し込みの方で、こちらからの返信が届かない場合はお手数をおかけしますが
お電話にてのご確認をお願いいたします。
Posted by 明星ライブラリー at
14:58
2013年05月14日
ガラスビーズ ワークショップ (5.12)
5月12日(日)開催中の「ヤネウラリウム」の期間中の催しとして、
友里衣さん作のオリジナルガラスビーズを自由に選んでアクセサリーを自由に作る
「ガラスビーズ ワークショップ」が開催されました。


どのビーズも1点ものの美しさで、ビーズを選ぶ時間がたまらなく楽しいのが
このガラスビーズ ワークショップ。
ワイワイとみんなでおしゃべりしながら作る時間がとっても楽しそうでした。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!
明日14日(水)、友里衣さんは午後から在廊です♪
友里衣さん作のオリジナルガラスビーズを自由に選んでアクセサリーを自由に作る
「ガラスビーズ ワークショップ」が開催されました。


どのビーズも1点ものの美しさで、ビーズを選ぶ時間がたまらなく楽しいのが
このガラスビーズ ワークショップ。
ワイワイとみんなでおしゃべりしながら作る時間がとっても楽しそうでした。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!!
明日14日(水)、友里衣さんは午後から在廊です♪
Posted by 明星ライブラリー at
23:45
2013年04月27日
前兼久先生の「お灸教室」4.24

4月24日(水)は前兼久先生の「ゆったりお灸教室」の第2回目の開催でした。
前半の勉強会では陰陽五行にもとづいたそれぞれの人の体質や性格も含めた性質を知り、
自分がどのタイプに属するのかを見つめていきました。
そして後半は実際に自分の性質や現在の気になる身体の症状に合わせて
お灸をしていきます。
お灸に火を付け、よもぎの香りが空間に漂いながら身体に熱がじわ~っと
届くのをゆっくり、ゆったり感じる時間。
心も身体もリラックスして穏やかな気持ちになりますね。
次回は6月21日(金) 午後1:30~からの開催です。
勉強会のテーマなどは後日追ってご案内いたします。
前兼久先生、ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!!
Posted by 明星ライブラリー at
23:52
2013年04月26日
明星ヨガ部番外編「マッキーの手ぬぐい体操」

今週の月曜日(22日)は月に1度の「明星☆ヨガ部」の番外編として
前日のアースデイ田原のパフォーマンススペースで「手ぬぐい体操」を
指導してくれたマッキーこと寺野正樹さんが明星ライブラリーでマッキーが
考案した「テラノ式手ぬぐい体操」のワークショップを開催してくれました!
この日の明星の庭はウグイスの歌をBGMに
気持ちの良い陽気に包まれてまさに体操日和♪
マッキーの手ぬぐい体操は想像以上の感動体験でした。
手ぬぐいと遊ぶ「遊体法」。脱力することの気持ち良さと脱力することで到達できるゾーン。
身体への意識の向け方が変わると心の持ち方や自分の周りへの意識も変わる。
良い悪いではなくただただ感じる・・・。マッキーのインストラクションの一言一言を
漏らさず記憶に残しておきたいと思うほど、身体と精神、生き方、学び方の楽しさの
ヒントがいっぱい詰まった「手ぬぐい体操」でした。
私も脱力ワールドを暮らしに取り入れたいです。
マッキーのHPはこちらです。→http://yutaiho.com/
マッキー、ご参加いただいた皆さま、紹介してくれたかほちゃん、ゆかりちゃん、ありがとうございました!!
Posted by 明星ライブラリー at
23:25
2013年04月04日
前兼久先生の「ゆったりお灸教室~4月~」のご案内

豊橋市にて「虹の海鍼灸院」を開業され、鍼灸師、理学療法士
またスポーツインストラクターとしても活躍する
前兼久(まえがねく)先生の第2回目の「ゆったりお灸教室」のご案内です。
日時 4月24日(水) 午後1:30~3:00
場所 明星ライブラリー
参加費 1.700円(お灸とドリンク付き)
定員 8名

前回2月に開催された「ゆったりお灸教室」では
3つの大切なツボを教えていただきながら、お灸の優しい香りに包まれて
じーっと身体の声に耳をすます、とっても穏やかな時間をみなさんと体験できました。
今回も、前兼久先生から、家庭で出来るお灸の基本的な方法、楽しみ方を
ゆったり♪体験&学びます。
また、「陰陽五行からみる自分の心と体のタイプ」と「女性の身体に特有の気になる症状」
についてのお話も聴きます。
東洋医学の奥深さに触れる「お灸教室」で自分の心と身体にゆったりと
向き合い、出会ってみてくださいね。
もちろん、はじめてのご参加の方も大歓迎です(^-^)。
★お申し込みはTEL0531-33-0458 または
Email:myoujoulib@gmail.com までよろしくお願いします。
メールにてお申し込みの場合、こちらからの返事が届かないときはお手数を
おかけしますが電話にてのご確認をお願いします<(_ _)>。
★前兼久先生のご紹介★
沖縄出身。豊橋市在住、「虹の海鍼灸院」の院長。
理学療法士。鍼灸師。NSCA-CPT CPR
「笑顔・健康は健やかなココロと身体から」をコンセプトに
現代の医療の中心である西洋医学と、伝統医療として長い歴史を持つ
東洋医学をひとつの医療として考え、病気や症状ではなく「その人」
を診て身体本来の健康を引き出す治療「統合医療」を行っています。
また、小学生からトップアスリートまで各カテゴリーのアスリートへの
トレーニング指導やスポーツ鍼灸、リハビリテーションをおこなっています。
前兼久先生のブログ↓
http://nijinoumi.dosugoi.net/

Posted by 明星ライブラリー at
00:14
2013年04月03日
「みしぇるさんのスピリチュアル・カウンセリング 」in明星

みしぇるさんのスピリチュアル・カウンセリングのご案内です。
日時 4月28日(日) 午後1:30~3:30(ご予約制)
場所 明星ライブラリー
料金 1.500円+ご希望の方にバスソルト代(500円~)
満開だった桜も風や雨とともに花も散りかけていますが
今年も街のあちこちで艶やかな桜を見れたことを幸せに想います。
さてさて、4月を迎え、新たな気持ちで過ごすスタートの時期でもありますね。
そんな「今」の自分の心を見つめ、現在気になっていること、
これからの生活やお仕事、また、それぞれの可能性について・・・などなど、みしぇるさんから
プチ・メッセージを受け取ってみませんか?
お一人10分~15分のミニ・カウンセリングです。
今回はアロマ・セラピストの「金色の翼」さんから、お一人お一人
に合わせたアロマバスソルトの処方もしていただけます。
☆ご予約制となります。
定員となりましたので、お申し込みを締め切らせていただきました<(_ _)>
お申し込みはTEL0531-33-0458 または
Email : myoujoulib@gmail.com までよろしくお願いいたします。
※Emaiにてお申し込みの方で、こちらから返事がない場合はお手数を
おかけしますが電話にてのご確認をよろしくお願いいたします(^-^)。
みしぇるさんのブログでのご案内はこちら↓
http://supi.dosugoi.net/e490198.html
Posted by 明星ライブラリー at
14:46
2013年03月27日
たけちゃんの「リーディングカフェ~Soul Language~」のご案内

たけちゃんの「リーディングカフェ~Soul Language・未来へのスイッチ~」
カードリーディングやインスピレーションアートの創作などの活動をする
たけちゃんと一緒に過ごし、みんなで心の世界や届くメッセージを
楽しくシェアし合うリーディングカフェです。
日時 4月17日(水) 11:00~15:30
場所 明星ライブラリー
参加費 1.800円(ドリンク付き)
定員 6名
持ち物 お弁当・お持ちの方は普段自分が使っているリーディングカード
●11:00~13:00 個人リーディングタイム(お一人約20分)
●13:00~13:30 ランチタイム
●13:30~15:30 カードシェアリング
☆参加者さんみんなで様々なテーマについてその場で感じた
ことを、カードを引きながらワイワイ自由に言い合い、シェアします。
.............................................................................................................................................................
たけちゃんのプロフィール
小さな頃から心の世界を探求して言葉やイメージが湧き始める。
20代前半、オラクルカードと出会う。2010年~カードリーディングを始める。
たけちゃん独自の手法で湧きあがる時空・次元を超えて旅するたけちゃんのインスピレーション。
そこから様々なものをキャッチしてメッセージを届ける活動を展開中。
またアロマインストラクターであり、インスレーションアート作品の表現者としての一面も。
.............................................................................................................................................................
☆お申込み&お問い合わせは☆
TEL 0530-33-0458 または
Email : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。
メールにてお申込みの方でこちらからの返事が届かない場合は
恐れ入りますがお電話にてご確認いただけるよう、お願いいたします。
Posted by 明星ライブラリー at
00:05
2013年02月21日
前兼久先生の「ゆったりお灸教室」(2.20)
昨日は明星ライブラリーにて、前兼久(まえがねく)先生の
「ゆったりお灸教室」が開催されました。

豊橋市で「虹の海鍼灸院」開業され、鍼灸師、理学療法士、また各種スポーツインストラクター
として活躍する前兼久先生が家庭で出来るお灸の基本的な方法や
楽しみ方などをまさに「ゆったり♪」と教えてくださいました。
東洋医学の治療法であるお灸はツボを芯から温めることで
身体が本来持っている回復力を引き出してくれます。
その長い歴史から、身近な存在のような「お灸」でしたが、
今回の教室で先生と参加者のみなさんと楽しく学んだことで、
今後、自分でも続けていこう!と思えました。
この日、実際にお灸をしたツボは
「三陰交(さんいんこう)」・「足三里(あしさんり)」・「勇泉(ゆうせん)」
の3つです。
女性にとって大切な「三陰交」は冷え症やむくみなどにも効果的なので
これからも特に意識したいツボ。
西洋医学と違い、性格、体質、食生活、精神面など、「その人自身」の全体を診て
総合的に理解していく東洋医学の奥深さや、「未病」、「陰陽五行」のことなどなど・・・・
私達の暮らしに役立つ学びたい事柄をたくさん感じさせていただきました。
お灸の時間はもぐさの香りに包まれながら、じーっと自分の身体の声に耳を澄ませて
向き合う、優しく穏やかな時間でした。
次回の前兼久先生の「ゆったりお灸教室」は4月24日(水) 13:30~を予定しています。
詳細はまた後日ご案内いたしますが、大切なツボへのお灸の仕方と体験に加え、
「陰陽五行の考えからみた自分の体質・気質を知る」をテーマとした学びの
時間も楽しんでいただけます。
前兼久先生、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました(^-
^)。
前兼久先生のブログ↓
http://nijinoumi.dosugoi.net/
「ゆったりお灸教室」が開催されました。

豊橋市で「虹の海鍼灸院」開業され、鍼灸師、理学療法士、また各種スポーツインストラクター
として活躍する前兼久先生が家庭で出来るお灸の基本的な方法や
楽しみ方などをまさに「ゆったり♪」と教えてくださいました。
東洋医学の治療法であるお灸はツボを芯から温めることで
身体が本来持っている回復力を引き出してくれます。
その長い歴史から、身近な存在のような「お灸」でしたが、
今回の教室で先生と参加者のみなさんと楽しく学んだことで、
今後、自分でも続けていこう!と思えました。
この日、実際にお灸をしたツボは
「三陰交(さんいんこう)」・「足三里(あしさんり)」・「勇泉(ゆうせん)」
の3つです。
女性にとって大切な「三陰交」は冷え症やむくみなどにも効果的なので
これからも特に意識したいツボ。
西洋医学と違い、性格、体質、食生活、精神面など、「その人自身」の全体を診て
総合的に理解していく東洋医学の奥深さや、「未病」、「陰陽五行」のことなどなど・・・・
私達の暮らしに役立つ学びたい事柄をたくさん感じさせていただきました。
お灸の時間はもぐさの香りに包まれながら、じーっと自分の身体の声に耳を澄ませて
向き合う、優しく穏やかな時間でした。
次回の前兼久先生の「ゆったりお灸教室」は4月24日(水) 13:30~を予定しています。
詳細はまた後日ご案内いたしますが、大切なツボへのお灸の仕方と体験に加え、
「陰陽五行の考えからみた自分の体質・気質を知る」をテーマとした学びの
時間も楽しんでいただけます。
前兼久先生、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました(^-
^)。
前兼久先生のブログ↓
http://nijinoumi.dosugoi.net/
Posted by 明星ライブラリー at
13:55
2013年02月04日
コスモグラフィーワークショップ(2.1)
2月1日(金)は、TOMOYOさんとAtelier Mikazukiの和美さんによる
「コスモグラフィーワークショップ~育てようMy flower My star~」
が開催されました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!!
第1回目の前回では「自分の惑星を知ろう」ということで、
TOMOYOさんからメッセージをいただきながら、和美さんの指導で
羊毛で銀河を作ったり、和美さんが用意してくれたビーズ製の
スターリングとの縁を感じたりと盛りだくさんな内容でしたが、
今回も素晴らしい時間と内容となり、新しい自分の発見や自分のルーツも大切
にしなくては・・・と強く思える濃いワークショップとなりました。
今回を含め、明星でのワークショップとして4回シリーズで開催していただく
こととなりました。
「四季折々とともに自分を成長させていく。
そして日本の四季の美しさ、自分の自分の美しさへと・・・・」
そのシリーズの第1回目「種を植える・種を知る」
をテーマとした中、TOMOYOさんからいただいたのは
自分の種を知るためのお話、成長のためのカード
節分についてのお話と豆(^-^)。
七福神、数秘、カラー・・・・様々な視点から自分を見つめるヒント。
そしてガネーシャ!


また、和美さんの指導で、自分の種をイメージした羊毛の種を作りました。
ニードルでぷすぷすと刺したり、せっけん水でまるめていくプロセスに
自分が育っていきたいイメージや願いを込めながらワイワイと楽しく
作ることができました。
みなさんの種、私の種からも素敵な芽が出ますよ~に。

次回の日程はまだ未定ですが、4月~5月くらいを予定しています。
そこでのテーマは「芽が出る・成長」です。
初めてのご参加の方でもまったくOKです。
自分の種から芽が出たら、次のステージで注意していきたいこと
などについて深めていけそうです。
TOMOYOさん、和美さん、ありがとうございました!
「コスモグラフィーワークショップ~育てようMy flower My star~」
が開催されました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!!
第1回目の前回では「自分の惑星を知ろう」ということで、
TOMOYOさんからメッセージをいただきながら、和美さんの指導で
羊毛で銀河を作ったり、和美さんが用意してくれたビーズ製の
スターリングとの縁を感じたりと盛りだくさんな内容でしたが、
今回も素晴らしい時間と内容となり、新しい自分の発見や自分のルーツも大切
にしなくては・・・と強く思える濃いワークショップとなりました。
今回を含め、明星でのワークショップとして4回シリーズで開催していただく
こととなりました。
「四季折々とともに自分を成長させていく。
そして日本の四季の美しさ、自分の自分の美しさへと・・・・」
そのシリーズの第1回目「種を植える・種を知る」
をテーマとした中、TOMOYOさんからいただいたのは
自分の種を知るためのお話、成長のためのカード
節分についてのお話と豆(^-^)。
七福神、数秘、カラー・・・・様々な視点から自分を見つめるヒント。
そしてガネーシャ!


また、和美さんの指導で、自分の種をイメージした羊毛の種を作りました。
ニードルでぷすぷすと刺したり、せっけん水でまるめていくプロセスに
自分が育っていきたいイメージや願いを込めながらワイワイと楽しく
作ることができました。
みなさんの種、私の種からも素敵な芽が出ますよ~に。

次回の日程はまだ未定ですが、4月~5月くらいを予定しています。
そこでのテーマは「芽が出る・成長」です。
初めてのご参加の方でもまったくOKです。
自分の種から芽が出たら、次のステージで注意していきたいこと
などについて深めていけそうです。
TOMOYOさん、和美さん、ありがとうございました!
Posted by 明星ライブラリー at
15:09
2013年02月03日
前兼久先生の「お灸教室」のご案内

養生法としてあらためて注目されている「お灸」について
学ぶ「お灸教室」を開催します。
穏やかなお灸の温かさともぐさの香りを、ゆっくりと過ぎる時間の中で
感じてみませんか?
ご自分の身体の気になるヶ所に、ご家族や友人、大切な人のケアのために
できる、優しく、心と身体にとって豊かな気づきのあるアプローチです。
日 時 2月20日(水) 午後1:30~15:00
場 所 明星ライブラリー
参加費 1.700円(お灸とドリンク付き)
定 員 8名
テーマ 「明日の健康のためにできること」
講師 前兼久(まえがねく)俊一 先生
※この日お灸をする部分の中の一部として肘と膝を予定しています。
肘と膝が出やすい洋服、格好でよろしくお願いいたします。
☆前兼久先生のご紹介☆
沖縄出身。豊橋市在住、「虹の海鍼灸院」の院長。
理学療法士。鍼灸師。NSCA-CPT CPR。
「笑顔・健康は健やかなココロと身体から」をコンセプトに
現代の医療の中心である西洋医学と伝統医療として長い
歴史を持つ東洋医学をひとつの医療として考え、病気や症状ではなく
「その人」を診て身体本来の健康を引き出す治療「統合医療」を
行っています。
また、小学生からトップアスリートまで各カテゴリーのアスリートへの
トレーニング指導やスポーツ鍼灸、リハビリテーションをおこなっています。
前兼久先生のブログ↓
http://nijinoumi.dosugoi.net/
お申込みはTEL0531-33-0458 または
Email : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。
メールでお申し込みの方でこちらからの返事がない場合は恐れ入りますがお電話を
いただけるようお願いいたします<(_ _)>。
Posted by 明星ライブラリー at
16:24
2013年01月18日
コスモグラフィーワークショップ のご案内
コスモグラフィーワークショップ~育てようmy flower my star~のご案内
オーラソーマや数秘、カードリーディングなどを通してみなさんにメッセージを
届け、画家としても活躍するTOMOYOさんと
Atelier Mikazuki主宰で様々な手仕事の楽しさを教えてくれる飯田和美さん
お二人を講師にお迎えしてお届けする
「コスモグラフィーワークショップ」の第2弾のご案内です。

「育てようmy flower my star」
日 時 2月1日(金) 10:30~12:30
参加費 2.800円(ドリンク付き)
場 所 明星ライブラリー
定 員 8名
立春も近づき、外はまだまだ寒いですが自然界では
見えないところでも様々な成長の動きが始まっています。
土の中でも力がみなぎってくる頃ですね。
自分の中にはどんな種が眠っているのでしょうか・・・?
そしてどんな花を咲かせるのでしょうか・・・?
なりたい自分や夢に向かうために、自分が育つ土はどんな土なのか、どのように耕していくのか。
今回のコスモグラフィーワークショップでは羊毛を使って
自分の種をイメージしたオリジナルボールを作り
自分の可能性や育て方、なりたい自分を解読していきます。
思いや願いを込めながら、自分だけの自由な発想で種をデザインし
作ってみませんか?
出来上がった羊毛の種はストラップにしてもOKオブジェとして飾ってもOKです。
(お一人1~5個作ることが出来ます。)
羊毛ワークは前回と同様、和美さんの指導で制作し
TOMOYOさんからはこの時期に合わせた心と体のお話と
お一人お一人への土作り、種から花(または星!)となるための導きメッセージをお聞きします。
前回の「コスモグラフィーワークショップ~自分の星を見つけましょう~」では
和美さんからそれぞれの数秘に合わせたスターリングをいただき
羊毛銀河をみなさんで制作しました。
その時間、終始時間と空間を見守ってくれていたのはTOMOYOさん作の絵
宇宙のブッダでした。

↑前回の様子です。
今回は夢を叶えるゾウ、ガネーシャが登場します。
こちらの作品もお楽しみにしてくださいね。
お申込みはTEL0531-33-0458
またはEmail : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。
※なお、お申込みの際にご自分の生年月日、出生時間と場所(分かる範囲で)
をお知らせくださいませ。
オーラソーマや数秘、カードリーディングなどを通してみなさんにメッセージを
届け、画家としても活躍するTOMOYOさんと
Atelier Mikazuki主宰で様々な手仕事の楽しさを教えてくれる飯田和美さん
お二人を講師にお迎えしてお届けする
「コスモグラフィーワークショップ」の第2弾のご案内です。

「育てようmy flower my star」
日 時 2月1日(金) 10:30~12:30
参加費 2.800円(ドリンク付き)
場 所 明星ライブラリー
定 員 8名
立春も近づき、外はまだまだ寒いですが自然界では
見えないところでも様々な成長の動きが始まっています。
土の中でも力がみなぎってくる頃ですね。
自分の中にはどんな種が眠っているのでしょうか・・・?
そしてどんな花を咲かせるのでしょうか・・・?
なりたい自分や夢に向かうために、自分が育つ土はどんな土なのか、どのように耕していくのか。
今回のコスモグラフィーワークショップでは羊毛を使って
自分の種をイメージしたオリジナルボールを作り
自分の可能性や育て方、なりたい自分を解読していきます。
思いや願いを込めながら、自分だけの自由な発想で種をデザインし
作ってみませんか?
出来上がった羊毛の種はストラップにしてもOKオブジェとして飾ってもOKです。
(お一人1~5個作ることが出来ます。)
羊毛ワークは前回と同様、和美さんの指導で制作し
TOMOYOさんからはこの時期に合わせた心と体のお話と
お一人お一人への土作り、種から花(または星!)となるための導きメッセージをお聞きします。
前回の「コスモグラフィーワークショップ~自分の星を見つけましょう~」では
和美さんからそれぞれの数秘に合わせたスターリングをいただき
羊毛銀河をみなさんで制作しました。
その時間、終始時間と空間を見守ってくれていたのはTOMOYOさん作の絵
宇宙のブッダでした。

↑前回の様子です。
今回は夢を叶えるゾウ、ガネーシャが登場します。
こちらの作品もお楽しみにしてくださいね。
お申込みはTEL0531-33-0458
またはEmail : myoujoulib@gmail.com
までよろしくお願いいたします。
※なお、お申込みの際にご自分の生年月日、出生時間と場所(分かる範囲で)
をお知らせくださいませ。
Posted by 明星ライブラリー at
17:35
2013年01月17日
「土鍋で温野菜」ワークショップ(1.16)
昨日は明星ライブラリーにて、土鍋作家 金原初代さんによる
「土鍋で温野菜」のワークショップが開催されました。
さつまいも、里芋、人参、ごぼう、ブロッコリー、キャベツ
かぶ、しめじ、鳥肉、ソーセージ、鮭、イシモチなどなど…。

食材を土鍋で蒸してお塩を少し付けていただくことの美味しさ!!
蒸すことで素材の旨味を引き出して、ビタミンなどの
栄養素も損なわれにくく調理出来、何より簡単♪
みんなでワイワイ、蒸し鍋パーティーってとっても楽しそうです。

最後には何と!「りんご蒸し」に挑戦してみましたよ。
これが、甘くてホクホクで美味しかった~♪
みなさんもぜひ試してみてくださいね。

それから、お魚を蒸すことの美味しさも発見でした!
土鍋で出来る美味しい蒸し料理レシピをたくさん教えてくださった
金原さん、ご参加下さったみなさま、ありがとうございました。

金原さんと彦坂さんの「土鍋と刺し子展」は1月30日まで開催しています。
「土鍋で温野菜」のワークショップが開催されました。
さつまいも、里芋、人参、ごぼう、ブロッコリー、キャベツ
かぶ、しめじ、鳥肉、ソーセージ、鮭、イシモチなどなど…。

食材を土鍋で蒸してお塩を少し付けていただくことの美味しさ!!
蒸すことで素材の旨味を引き出して、ビタミンなどの
栄養素も損なわれにくく調理出来、何より簡単♪
みんなでワイワイ、蒸し鍋パーティーってとっても楽しそうです。

最後には何と!「りんご蒸し」に挑戦してみましたよ。
これが、甘くてホクホクで美味しかった~♪
みなさんもぜひ試してみてくださいね。

それから、お魚を蒸すことの美味しさも発見でした!
土鍋で出来る美味しい蒸し料理レシピをたくさん教えてくださった
金原さん、ご参加下さったみなさま、ありがとうございました。

金原さんと彦坂さんの「土鍋と刺し子展」は1月30日まで開催しています。
Posted by 明星ライブラリー at
14:08
2013年01月15日
田口友里衣さんのガラスビーズWS(1.14)
昨日は明星ライブラリーにてガラス造形作家
田口友里衣さんのガラスビーズワークショップが開催されました。
雨と風の中、たくさんの方にお越しいただき
友里衣さんのオリジナルガラスビーズでのアクセサリー作りを楽しんでいただきました。
バタバタしてしまい、参加者さんの完成品を撮影しそびれてしまいましたが

↑は友人kie kieさんの帯飾り。
お気に入りの雪の模様の帯に合わせたイメージとのことです。綺麗( ´ ▽ ` )ノ!

↑は私が最後に作らせていただいたピアス。
5月には明星にて友里衣さんの展示「ヤネウラリウム」を予定しています。

こちらはささやかなイメージです。
詳細は後日ご案内いたしますね。
友里衣さん、ご参加くださったお客様、ありがとうございました!
田口友里衣さんのガラスビーズワークショップが開催されました。
雨と風の中、たくさんの方にお越しいただき
友里衣さんのオリジナルガラスビーズでのアクセサリー作りを楽しんでいただきました。
バタバタしてしまい、参加者さんの完成品を撮影しそびれてしまいましたが

↑は友人kie kieさんの帯飾り。
お気に入りの雪の模様の帯に合わせたイメージとのことです。綺麗( ´ ▽ ` )ノ!

↑は私が最後に作らせていただいたピアス。
5月には明星にて友里衣さんの展示「ヤネウラリウム」を予定しています。

こちらはささやかなイメージです。
詳細は後日ご案内いたしますね。
友里衣さん、ご参加くださったお客様、ありがとうございました!
Posted by 明星ライブラリー at
16:10
2013年01月15日
イール大学「音楽講座」1.13
1月13日(日)は明星ライブラリーにて
motoさんのイール大学「音楽講座〜学校では教えてくれない音楽のひみつ〜」
が開催されました。

今回はmotoさんから「音とは?」というお話から
コンピュータ ミュージックや実験的音楽、前衛音楽を中心に
その歴史や様々な試みを楽しく紹介していただきました。
中でも印象的だったのは、実験音楽家であり作曲家、詩人でキノコ研究家でもあった
ジョン・ケージの「4分33秒」をみんなで擬似体験したこと。
「沈黙」の音楽です。ジョン・ケージは独特の音楽論や表現によって
音楽の定義を広げました。
完全な「無」はなかなか体験出来ないけれど「ない」のかなぁ~?
というところに見えない「ある」を見つける発明はとてもワクワクします。
変わりつつある環境や価値観の中で、幸せの感じ方や
自分が住みたい(または住んでいる世界)の新しい「ある」を見つけていきたい
と思いましたよ。

もう一つ感動したこと☆ 参加してくれたKさんが「イール」=「うなぎ」……なんと
「うなぎ巻き」を作って差し入れしてくださいました!みなさん大喜び☆
motoさん、ご参加いただいたみなさま
音楽や言葉への愛情に満ちた濃い時間をありがとうございました。
この2日後にはパリに戻るmotoさん、今後も活躍を応援しています( ´ ▽ ` )ノ!
motoさんのイール大学「音楽講座〜学校では教えてくれない音楽のひみつ〜」
が開催されました。

今回はmotoさんから「音とは?」というお話から
コンピュータ ミュージックや実験的音楽、前衛音楽を中心に
その歴史や様々な試みを楽しく紹介していただきました。
中でも印象的だったのは、実験音楽家であり作曲家、詩人でキノコ研究家でもあった
ジョン・ケージの「4分33秒」をみんなで擬似体験したこと。
「沈黙」の音楽です。ジョン・ケージは独特の音楽論や表現によって
音楽の定義を広げました。
完全な「無」はなかなか体験出来ないけれど「ない」のかなぁ~?
というところに見えない「ある」を見つける発明はとてもワクワクします。
変わりつつある環境や価値観の中で、幸せの感じ方や
自分が住みたい(または住んでいる世界)の新しい「ある」を見つけていきたい
と思いましたよ。

もう一つ感動したこと☆ 参加してくれたKさんが「イール」=「うなぎ」……なんと
「うなぎ巻き」を作って差し入れしてくださいました!みなさん大喜び☆
motoさん、ご参加いただいたみなさま
音楽や言葉への愛情に満ちた濃い時間をありがとうございました。
この2日後にはパリに戻るmotoさん、今後も活躍を応援しています( ´ ▽ ` )ノ!
Posted by 明星ライブラリー at
16:01